- 投稿日:2025/08/14
- 更新日:2025/08/15

まずはPRの基本を学ぼう!
PR関係の用語を解説するよ
「そもそも、PRって何なのさ?」
PRコンサルやってて、クライアントさんの第一声、これになる事多いですw
まずは用語の説明、していきますね!
PR…パブリックリレーション)の略。
パブリック(公共と)リレーション(関係性を作る)する為の活動を指します。
例)各種SNS、LP、集客の為のイベント → PR
広報…PRと同じ意味で使われますが、広報は情報発信が主。
PRはより広範囲に戦略的にコミュニケーションしていく活動です。
例)お店の看板、チラシ、パンフレット → 広報
と、上記のように切り分けする事が多いですが、最近はチラシやパンフなどでも情報提供だけでなくキャッチコピーなどを積極的に活用し戦略的にユーザーを動かしていくよう作ります。
なので、”社外広報は全てPR”と認識していただいた方が良いと思います。
メディア・・・情報を伝えるためのシステムや装置全般を指す言葉。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください