- 投稿日:2025/08/14
- 更新日:2025/09/29

はじめに
引っ越しや大掃除で出てきた大量の不用品😱
こちらはかつての我が家の1室です・・・(公開処刑☠️)
実家の間借りをしていたら、実家のものと自分のものとで大量にモノがあり、これだけで1室を占拠してしまっていました。。。
これを見るだけで思考停止しちゃいますよね💦
実家の間借りで安く住ませていただいたとはいえ、物に家賃を払っている状態
この部屋を見るたびに嫌な気分になってしまうし、必要な物を探すのに時間がかかってしまう
流石にこの状態はいかん!と一念発起💪
でも、
「捨てるのはもったいないし、できればお金に変えたい…」
「粗大ゴミに出すと逆にお金がかかってしまう・・・」
と思って、私は家の中のあらゆる物を売ってみました。
結果、合計50万円以上に💰
ここでは、
実際に試して高く売れた方法や、意外と知られていない処分先を、
カテゴリー別にご紹介します。
1. 本・CD・DVD
少量の場合はBOOK OFF店舗 or フリマサイトへ📕
✅ フリマサイト(メルカリなど)で、売れ行きを確認し需要がありそうなら出品
✅ フリマサイトで需要がなければ、店舗へ
数冊だけなら持ち込みが気軽で便利!
🌀ただし、買取価格は低め(数円〜数十円程度)🌀
順序としては①フリマサイトに出品 ②売れない場合は店舗買取
がおすすめです!
大量の場合は出張買取のバリューブックスやブックサプライへ📗
✅ バリューブックス
✅ ブックサプライ
段ボールに詰めて送るだけ📦
キャンペーンによっては送料無料
特に漫画のセット売りは高値になりやすいです💕
私は、バリューブックスに150冊程送って約5,000円になりました✨
ブックオフでの店頭買取と1冊あたりの値段はあまり変わらないですが、大量という場合は、やっぱり配送がいいー!
ブックオフの出張買取もあります
✨ポイント✨
ISBNコードが付いている本は買取対象になりやすい
新刊や人気漫画は早めに売ると高値がつきやすい
2. レディース服
高く売りたい場合:フリマアプリ(メルカリなど)
出品前に過去の売れ行きを確認
需要があればフリマで販売
需要がなさそうな場合:店頭買取
✅ BUZZ STORE:ユニクロやGUなどのファストファッションも高めに買取
✅ セカンドストリート:ブランド品や売れ残り品をまとめて持ち込みやすい
✨ポイント✨
春・夏は冬に、秋・冬は夏に高値で買い取ってもらえる
買取強化キャンペーンあり
3. ベビー・キッズ服
すぐサイズアウトするので状態が良い物が多く、需要も高い
フリマアプリへの出品がおすすめ☝️
🌀店頭ではベビー服の買取不可な店舗も多い🌀
その他の方法
✅ お下がり交換会や友人への譲渡、保育園もあり
✅ 思い出の1〜2着は保管やリメイク(例:雛人形の和装)
✅ 最終的にはウエス(掃除用布)に活用
※私の場合は、揚げ物の料理の後の油を拭き取るのに大活躍しています
✅ 自治体や店舗での回収BOXもあり
4. 靴
売れ行きをフリマサイトで確認(メルカリなど)
過去の売れ行きを確認
需要があればフリマで販売
🌀靴は嵩張るので送料に注意が必要です🌀
✅ キッズシューズは需要があるので、身近にお譲りできる方がいればお譲りするのもあり
✅ 子どもの長靴などは、着用回数が少ない上にすぐにサイズアウトするので中古でも需要あり(我が家の子どもの長靴は全てお下がりです)
フリマサイトは面倒💔売れないくらい状態が悪い場合
✅ チヨダグループで下取り(靴流通センター、シュープラザなど)
1足につき1枚の割引券がもらえます
靴に使用していた素材を再利用するために下取りをしてくれるので、SDGsの観点からも、気持ちよく下取りに出せます✨
ボロボロの革靴、サイズアウトした上履きなど、
もう誰も履くことができないようなものも下取りしてもらえます☺️
5. 大量の不用品を一気に処分
買取王子が便利☝️
✅ 送料・段ボール無料
✅ 小物家電、バッグ、小物まで一括で送れる
✅ 金額に納得できなければ返送OK(ただし一部のみの返送は不可)
🌀大型家電・古着は買取不可🌀
6. 困った時の駆け込み寺はココ!
これは、どうしたらいいかわからない・・・でも捨てられない・・・
そんな時はエコリングがおすすめ☝️
「こんなのまで?」という物まで買い取ってくれます☺️
過去例:ぬいぐるみ、年季の入った香水(使いかけのものも含む)、実家に眠っていたアルコールが抜けかけていそうなブランデー、破れかけたボロボロのブランド財布、コード類などなど
ぬいぐるみは、ゴミに捨てるのが忍びなかったのでエコリングで引き取ってもらえたのは大変助かりました(まとめて値段がついたけど、引き取ってもらったという表現の方が正しいので敢えて使いました)
もし買取価格を気にせずに一気に処分したいのであれば、
今までご紹介した古着も靴も全てエコリングに持っていけば万事解決です🙌
7. 大型家電や家具
ジモティーで地元取引がおすすめ☝️
粗大ごみに出す前に出品すると意外と欲しい人が現れます
衣装ケース、冷蔵庫、カラーボックス、鍋、ハンガーなど人気💕
梱包・発送不要で直接引き渡し
無料出品は反応が早いが、有料でも取引成立することもある
ちなみに私は自分の家の目の前は抵抗があるので、ちょっとだけ離れた場所で毎回取引をしています
ジモティーのおかげでほぼ粗大ゴミにならずに済んでいます
過去の取引例:冷蔵庫、衣装ケース、カラーボックス、ブロックの空ケース、レゴデュプロ、知育玩具、ワイヤーネット(100均で売っているやつ)、マタニティ枕、バンボ(赤ちゃん椅子)、大きな鍋など
8.忘れてはならぬリベシティのフリマ
今までのことを全て網羅しているのが忘れてはならない
リベシティのフリーマーケット出品🎁
価格も取引方法も自分で決められるので
✅ 小型から大型まで
✅ 対面取引から発送まで
✅ プレゼント(無料)から有料まで
自由度が高く、手数料もない、リベ会員限定なので安心
実は、これが一番いい方法かもしれませんね笑
こんな場所を提供してくれたリベシティに感謝です✨
まとめ
✅ 少量なら店頭、大量なら宅配買取が効率的
✅ 需要のある物はフリマアプリで高値狙い
✅「お金より処分優先」の時は出張買取や、困った時のエコリング!
不用品処分は、手間・スピード・価格のバランスで選ぶのがポイントです
思わぬ物が高く売れることもあるので、まずは試しに1つだけでも始めてみてください✨
不用品を処分して、心も空間もスッキリ✨
不用品をお金に換えられて、小金持ち山への一歩!
不用品処分に悩んでいるどなたかの役に立てば幸いです💕