• 投稿日:2025/08/15
1日1時間×50日で簿記3級に合格した方法

1日1時間×50日で簿記3級に合格した方法

会員ID:6gwBHbss

会員ID:6gwBHbss

この記事は約5分で読めます
要約
子育て・通勤で多忙な中、朝1時間早起き+隙間時間で学習。アプリで仕分け演習→動画で理解→過去問反復。50日で簿記3級合格、最大の武器は目的への熱量。

この記事では、1日1時間×50日の勉強で簿記3級に合格した勉強法と時間の確保についてお伝えします。

当時の私の状況は、3歳児と1歳児の子どもの育児+通勤に片道1時間かかる職場で平日も休日も時間の確保が難しい状態。学力は偏差値53〜55の高卒公務員。いたって平凡です

こんな多忙で平凡な私がどうやって合格できたか、解説します。

さっくり結論

時間確保

1日のサイクルを1時間早めて1時間確保+スキマ時間

勉強方法

スマホアプリで暗記+ふくしまさんの動画で内容理解+過去問を解きまくる


以上です。これじゃぁよくわからないやぁ 下で詳しくお話しします。

時間の確保

勉強の期間だけ平日・休日に限らず朝1時間早く起き、そのために夜は子どもと1時間早く寝ていました。生活リズムを1時間ずらしただけです。夜泣きもありましたが、辛いのはこの勉強期間だけと考えて、対応していました。

1日1時間という書き方をしましたが、スキマ時間でスマホアプリの勉強をしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6gwBHbss

投稿者情報

会員ID:6gwBHbss

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:NxD0UYQ0
    会員ID:NxD0UYQ0
    2025/08/15

    時間の作り方とても参考になります! 隙間時間、めちゃくちゃ大切ですね。

    会員ID:6gwBHbss

    投稿者

    2025/08/15

    なつみきゃんさん、レビューありがとうございます✨ スキマ時間大事です😊

    会員ID:6gwBHbss

    投稿者