• 投稿日:2025/08/20
月末に焦らない家計管理術|2つのアプリで支出を見える化する方法

月末に焦らない家計管理術|2つのアプリで支出を見える化する方法

  • 2
  • -
会員ID:BkLsSOia

会員ID:BkLsSOia

この記事は約8分で読めます
要約
月初から“今月の支出”が分かる!家計簿アプリ活用のコツをまとめました。

マネーフォワードMEでの家計管理の悩み

普段、私は家計管理アプリ「マネーフォワードME」を使って家計を管理しています。
銀行口座やクレジットカードの利用明細を自動で取り込んでくれるので、全体の把握がとても楽になる便利なアプリです。

ただ、一つだけ悩みがあります。
それは 「今月どれくらい使っているのか」がリアルタイムでは分かりづらい という点です。

支出が見えにくい理由

日々のちょっとした買い物(主に食費などの変動費)はクレジットカードで支払うことが多いのですが、マネーフォワードに反映されるまで2〜3日ほどタイムラグがあります。

さらに、家賃や水道光熱費といった固定費は月末付近に請求されることが多く、しかも金額も数万円単位と大きめです。
そのため、「月の前半は意外と使っていない」と思っていても、月末に固定費が一気に反映されて支出額が跳ね上がってしまいます。

結果として、以下のような状況に陥りやすくなります。

思っていた以上に使いすぎていた
今月は貯金できそうと思っていたのに、実際はあまりできなかった

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BkLsSOia

投稿者情報

会員ID:BkLsSOia

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません