- 投稿日:2025/08/15
- 更新日:2025/08/17
![【音楽】そこの貴方!UTAUを使おうよって話。[合成音声][歌]](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/84202/thumb_utau.png)
UTAUとは、合成音声ソフトの一種。
始めに、「偶々この記事を読んでみたけれど、UTAUとはそもそも何ぞや?」という方も多くいらっしゃると思います。
ずばり、
UTAUとは、飴屋/菖蒲(あめや・あやめ)がフリーウェアとして配布している、Windows、macOS用歌声合成ソフトウェアである。
wikipedia
また、UTAU用の音声ライブラリもひっくるめてUTAUと言うこともありますね。有名どころだと、重音テトや足立レイ、唄音ウタ(デフォ子)などがいます!(テトはSVなどもありますが...)
要するに、VOCALOIDの亜種のようなものです。
メリット・デメリット
さて、前口上は終わりまして、ここからはUTAUの利点と欠点について説明致しましょう。
メリット
✅無料で誰でも気軽に使える!
✅好きなだけ歌声に拘ることが出来る!
✅自分の声で歌わせることが出来る!
順番に解説します。
「無料で誰でも気軽に使える」
VOCALOIDやSynthesizer V、CeVIO AIといった合成音声ソフトは、企業発なので当然、お金がかかります。勿論、それらを選ぶのも良い選択ですが、初めて合成音声を使うのなら、まずはお試しからしたいところ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください