- 投稿日:2025/06/13
こんにちは!
SUNOで2024年9月からほぼ毎日楽曲制作をしている “なっちょ” です🎶
これまで、SUNO初心者〜中級者向けに「こうすればもっといい曲が作れるようになるよ🎧」という内容を記事にしてきました。
今回は番外編として「臨場感のあるLIVE楽曲」をChatGPTとの壁打ちで実現する方法をご紹介します。
ポイント
1.SUNOのStyle欄に「Live Funk Groove」「Live Piano」「crowd clapping」「festival sound」などライブ系キーワードを設定
2.VerseやChorusなど歌詞パートごとにミキシング指示(解説記事はこちら)を入れて、楽器やVocalのLive感あふれる表現や観客の盛り上がりなどのエフェクトを演出
3.曲全体へ向けてのミキシング指示(解説記事はこちら)を入れて、演奏のリアルさを演出
・ChatGPTとの壁打ちで、ステージ上の臨場感をテキスト化
続きは、リベシティにログインしてからお読みください