• 投稿日:2025/06/13
SUNO.ai × ChatGPTで"LIVE感あふれる"音楽を作ろう!

SUNO.ai × ChatGPTで"LIVE感あふれる"音楽を作ろう!

会員ID:6zthnTti

会員ID:6zthnTti

この記事は約7分で読めます
要約
SUNO.ai × ChatGPTで"LIVE感あふれる"音楽を作ろう!という回です。 実際どのように作ることができるかを制作プロンプトも合わせて実例で紹介しています。

こんにちは!

SUNOで2024年9月からほぼ毎日楽曲制作をしている “なっちょ” です🎶

これまで、SUNO初心者〜中級者向けに「こうすればもっといい曲が作れるようになるよ🎧」という内容を記事にしてきました。

今回は番外編として「臨場感のあるLIVE楽曲」をChatGPTとの壁打ちで実現する方法をご紹介します。


ポイント

1.SUNOのStyle欄に「Live Funk Groove」「Live Piano」「crowd clapping」「festival sound」などライブ系キーワードを設定

2.VerseやChorusなど歌詞パートごとにミキシング指示(解説記事はこちら)を入れて、楽器やVocalのLive感あふれる表現や観客の盛り上がりなどのエフェクトを演出

3.曲全体へ向けてのミキシング指示(解説記事はこちら)を入れて、演奏のリアルさを演出

・ChatGPTとの壁打ちで、ステージ上の臨場感をテキスト化

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6zthnTti

投稿者情報

会員ID:6zthnTti

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:T5XhFb3y
    会員ID:T5XhFb3y
    2025/06/27

    ミキシングにこんな方法があったんですね!プロンプト例もとても参考になりました☺️ 貴重な情報をご提供いただきありがとうございます! さっそく試してみたいと思います😆

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:zEbJr8Zw
    会員ID:zEbJr8Zw
    2025/06/20

    ノウハウ提供ありがとうございます。ミキシングで手拍子と歓声を入られるのすごいですね👀styleで曲のイメージは決まるけど、ミキシングで細かい指示ができるんですね。研究します。ありがとうございました。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:h1MqgAss
    会員ID:h1MqgAss
    2025/06/16

    こんな指示もできるんですね! 知りませんでした。 すごいですね〜!! どれも引き込まれる楽曲でした。 ChatGPTの活用、自分はまだまだでした。。。 大変勉強になります。ありがとうございます。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/27

    yuyuさん、レビューありがとうございます😊 ChatGPTの活用×自分の想像力でまだまだいろんなことができるように思います☺️

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:uKwvyCAX
    会員ID:uKwvyCAX
    2025/06/15

    なっちょさん、いつもありがとうございます🌷 めちゃくちゃわかりやすくて、じっくり数回読み込みました。 chatGPTのプロジェクト内、定型指示に入れておきました😄 LIVE感🎤🎶を出したいときは、こうやってするんですね。  毎日作曲されているなっちょさんだからこそ書ける内容だと思います。 さっそく使っていきます😄

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/27

    りかさん、レビューありがとうございます😊 Live曲のペルソナをいくつか作っておくと、カバー曲としてバリエーションの選択肢が作れるので便利ですよ♪

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

  • 会員ID:lCCjqNtR
    会員ID:lCCjqNtR
    2025/06/13

    SUNOを今楽しんでいます。参考になる投稿ありがとうございました。

    会員ID:6zthnTti

    投稿者

    2025/06/24

    レビューありがとうございます😊 制作楽しいですよね! SUNOも進化してきていろんなことできるようになってきたので、私も毎日楽しく制作しています♪

    会員ID:6zthnTti

    投稿者