- 投稿日:2025/08/16
- 更新日:2025/08/16

こんにちは。2歳児の育児に奮闘中のやぶです。
育休が明け、仕事に育児にと毎日があっという間に過ぎていきます。
それでも「自分の時間はどうしても確保したい!」という思いが強く、意地でも自分時間をつくっています。今回は、そんな私の1日の流れをお伝えします。
教員夫婦は時間との戦い!
夫も私も教員をしています。部活動指導や時間外勤務は当たり前。
私は「部分休業」という制度を利用して、定時より2時間早く帰宅できるはずなのですが…実際はほとんど予定どおりに帰れません。毎日ギリギリでお迎えに行っているのが現状です。
朝のルーティン☀️(自分時間パート1)
5:30 起床、ストレッチ
5:40 ランニング、身支度
6:00 娘・夫起床、朝食、身支度
7:00 娘・夫出発
7:00〜7:15 読書、腹筋ローラー
7:15 出発
朝は体力も集中力もMAX。ランニングで頭をスッキリさせ、「やりたいことをできた」という達成感を得られます。これが1日のメンタルを整えるポイントです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください