• 投稿日:2025/08/16
  • 更新日:2025/08/16
【教員×ワーママ】2歳児育児と仕事の両立!「意地でも自分時間」をつくる私の1日ルーティン

【教員×ワーママ】2歳児育児と仕事の両立!「意地でも自分時間」をつくる私の1日ルーティン

会員ID:k945SzJc

会員ID:k945SzJc

この記事は約3分で読めます
要約
2歳児の育児をしている教員×教員夫婦です。 忙しい中でも、自分の時間を確保したい!という方に読んでほしいです

こんにちは。2歳児の育児に奮闘中のやぶです。
育休が明け、仕事に育児にと毎日があっという間に過ぎていきます。
それでも「自分の時間はどうしても確保したい!」という思いが強く、意地でも自分時間をつくっています。今回は、そんな私の1日の流れをお伝えします。

教員夫婦は時間との戦い!

夫も私も教員をしています。部活動指導や時間外勤務は当たり前。
私は「部分休業」という制度を利用して、定時より2時間早く帰宅できるはずなのですが…実際はほとんど予定どおりに帰れません。毎日ギリギリでお迎えに行っているのが現状です。

朝のルーティン☀️(自分時間パート1)

5:30 起床、ストレッチ

5:40 ランニング、身支度

6:00 娘・夫起床、朝食、身支度

7:00 娘・夫出発

7:00〜7:15 読書、腹筋ローラー

7:15 出発

朝は体力も集中力もMAX。ランニングで頭をスッキリさせ、「やりたいことをできた」という達成感を得られます。これが1日のメンタルを整えるポイントです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k945SzJc

投稿者情報

会員ID:k945SzJc

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/16

    やぶさん 私も2歳と6歳の育児に追われる日々です。最近はいたずらをした上の子が下の子のせいにして…など日々問題が起こります。😅 とても忙しい中で上手に時間を作り出していて参考になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:k945SzJc

    投稿者