• 投稿日:2025/08/16
  • 更新日:2025/08/17
【宿題リスト】情報検索にAIを使ってみよう|AI検索で人生が変わった!私の実体験レポート

【宿題リスト】情報検索にAIを使ってみよう|AI検索で人生が変わった!私の実体験レポート

会員ID:Yby0Bz0C

会員ID:Yby0Bz0C

この記事は約5分で読めます
要約
「調べ物に時間がかかる…」「情報が多すぎて選べない…」そんな悩みを抱えていませんか?この記事では、超文系&IT音痴の筆者が、Google検索や人に聞く、本で調べる方法とAI検索(Perplexity AI)を比較してご紹介します。

「旧NISAで購入した投資信託を新NISAってどうやって他の証券口座に移すんだっけ?」

「住民税っていつを基準に算定するんだっけ?」

「相続にかかる税金ってどんなものがあるんだっけ?」 

こういう時、あなたはどうやって調べていますか?

私には、少し前まで、Google検索か、人に聞くか、本で調べるしか検索方法はありませんでした。

 でも正直、この3つは時間も労力もかかるし、気持ち的にも疲れる…。

そんなときにリベシティで紹介されていたのがAIによる検索で Perplexity AI(パープレキシティAI)👨‍💻

最初は「AIってなんか怖い…」「AIって信憑性どうなの?」「英語のサイトだし…」と疑っていたのですが、使ってみたら生活が激変😄

今回は、超文系でIT音痴の私のリアルな体験をたっぷり交えて、AI検索と従来の検索の比較、そして活用のコツを紹介します。

AIを使う前の検索スタイルとその苦労

AIを使う前にはこんな感じでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yby0Bz0C

投稿者情報

会員ID:Yby0Bz0C

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:lCCjqNtR
    会員ID:lCCjqNtR
    2025/08/16

    ぱぷちゃん便利ですよね。 私も使いまくっています。

    会員ID:Yby0Bz0C

    投稿者

    2025/08/16

    笹パンダさん!ありがとうございます! 使う前は少し警戒感があったのですが、もうないと生活できないくらい検索しまくっています。 少しでもみなさんが便利になればいいなと思い記事にしてみました✨ レビューありがとうございました!

    会員ID:Yby0Bz0C

    投稿者