- 投稿日:2025/08/17
- 更新日:2025/08/17

この記事は約3分で読めます
要約
色・形の組み合わせを発展させた難易度③ワークシート。楽しみながら思考力・観察力を伸ばし、集中力や想像力もアップ。
1.なぜこのワークシートを作ったか
子どもの脳は、生まれてから急速にシナプス(神経のつなぎ目)が増えていきます。
特に1〜5歳は「爆発的に増える黄金期」で、経験や遊び、親との関わりでどんどん結びつきが強まります。この時期の刺激は、集中力・感情・創造力の土台をつくる大切な栄養です。
一方で「夏休み、子どもがYouTubeやテレビに偏ってしまう…」そんな声を多く聞きます。
そこで「短い時間で楽しみながら集中できる遊び」を作りたいと思い、現役保育士視点からワークシートを考案しました。
2.ここからの学び
難易度③は、色や形の違いを組み合わせて考える課題です。
単純な作業から一歩進み、「考えて選ぶ」体験を通して、子どもの思考力や観察力が自然と育ちます。
3.利点
・短時間で集中力を養える〜長ければお互いただの任務になってしまいます。3分の日もあれば5分の日もあるんです。気分が乗らない日はしなくていいんです。
・思考力・観察力を楽しく伸ばせる〜大人が考えている以上に頭の中経路を繋ぎ合わせているんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください