• 投稿日:2025/08/17
  • 更新日:2025/08/17
夏休み大阪万博2025で5万円損失!新幹線乗り遅れ体験記 【後半】

夏休み大阪万博2025で5万円損失!新幹線乗り遅れ体験記 【後半】

会員ID:A6dqr9a4

会員ID:A6dqr9a4

この記事は約4分で読めます
要約
大阪万博2025の帰り道、公式案内を信じてシャトルバスに乗った結果、新幹線に間に合わず約5万円の損失に…。実体験から学んだ「帰りは1時間以上かかる」「急ぎならタクシー」「2時間前行動が必須」という教訓をまとめました。失敗を避けるためのチェックリストも必見です。

ノウハウ図書館サイズ.png

桜島駅までのシャトルバスは“大混雑の罠”!

万博会場を後にして「そろそろ帰ろう」と思ったのは夜の20時過ぎ。
昼間の熱気はすっかり落ち着いていましたが、帰り道はまるで逆流する大河のような人の波。

唯一のメイン手段である桜島駅行きのシャトルバスには、すでに長蛇の列ができていました。
公式サイトや案内板には大きく「所要時間15分」と書かれていたので、私はその数字を疑うこともなく信じていました。

ところが現実はまったく違いました。
まず、バスに乗るまでに15分近く待ち。さらに道路は渋滞でほとんど進まず、結局会場から桜島駅まで約1時間もかかってしまったのです。

やっと駅に着いたと思ったら、降車場所は駅の反対側。さらに5分ほど歩くことになり、疲れた身体には堪える一撃でした。
「15分」のはずが「1時間+徒歩5分」――差は歴然。会場全体で焦りと苛立ちの空気が漂っていました。

420438A7-32CD-4711-AD2F-3154B0F16FC9.jpeg✅ 特にお勧めしたい読者

この記事は、下記の方に特にお勧めです👇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A6dqr9a4

投稿者情報

会員ID:A6dqr9a4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KQoUMltx
    会員ID:KQoUMltx
    2025/08/17

    9月末に万博に行こうと思って調べているところです。 アクセスについてとても参考になりました🙏帰りはタクシー予約をして戻ろうかと思います。

    2025/08/17

    ありがとうございます^_^ 時期や時間によっても変わると思いますが、余裕を持った行動が良いと思います🙇‍♂️

    会員ID:A6dqr9a4

    投稿者