- 投稿日:2025/08/18

目標を小さくする
継続するためのコツまず一つ目は「目標を小さくする」です。
具体例を挙げると
僕は、休日のランニングを継続するために、まずはタイムを気にせず3km走りきることを目標にしました。
また大学時代、国家資格の勉強を継続するために、1日1時間机につくところから始めました。
目標が大きすぎると達成できないことでストレスを感じてしまい、継続することが難しくなります。
僕も実際、「1日10km走る!」「1日10時間以上勉強する!」と意気込んで高い目標を設定したことがあります。
すると、達成できないor達成してもしんどすぎて長期間続かなかったです。
高い目標を達成した時の達成感は大きいですが、一度達成したことに満足してしまい継続的に行うことが難しかったです。
まずは自分にできる「小さな目標」を設定してみましょう。
僕の場合、タイムを気にせず3km走ることを続けていると次第にタイムや距離にも意識が向くようになり、今では休日に10km走ることができるようになりました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください