• 投稿日:2025/08/18
継続するためのコツ 教えます。

継続するためのコツ 教えます。

会員ID:Rax6ldo6

会員ID:Rax6ldo6

この記事は約5分で読めます
要約
継続することってとても難しいですよね。 この記事では、継続するためのコツを実体験をもとに書いていきます。 ✅目標を小さくする ✅記録する ✅習慣化(ルーティン化)する ✅人に宣言する ✅100点を目指さない 皆さん!ぜひ継続力を身に付け、それぞれの目標を達成しましょう!

目標を小さくする

継続するためのコツまず一つ目は「目標を小さくする」です。


具体例を挙げると


僕は、休日のランニングを継続するために、まずはタイムを気にせず3km走りきることを目標にしました。


また大学時代、国家資格の勉強を継続するために、1日1時間机につくところから始めました。


目標が大きすぎると達成できないことでストレスを感じてしまい、継続することが難しくなります。


僕も実際、「1日10km走る!」「1日10時間以上勉強する!」と意気込んで高い目標を設定したことがあります。


すると、達成できないor達成してもしんどすぎて長期間続かなかったです。


高い目標を達成した時の達成感は大きいですが、一度達成したことに満足してしまい継続的に行うことが難しかったです。


まずは自分にできる「小さな目標」を設定してみましょう。


僕の場合、タイムを気にせず3km走ることを続けていると次第にタイムや距離にも意識が向くようになり、今では休日に10km走ることができるようになりました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Rax6ldo6

投稿者情報

会員ID:Rax6ldo6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ysUyrxhM
    会員ID:ysUyrxhM
    2025/08/18

    首がもげるほど同意でした! 習慣化のコツがまとまっていて、頭の中が整理できました😊

    会員ID:Rax6ldo6

    投稿者