• 投稿日:2025/08/19
【宿題リスト】ふるさと納税をしよう!家計と子育てに効く!ふるさと納税のリアル活用

【宿題リスト】ふるさと納税をしよう!家計と子育てに効く!ふるさと納税のリアル活用

会員ID:Yby0Bz0C

会員ID:Yby0Bz0C

この記事は約5分で読めます
要約
「ふるさと納税は難しそう…」そう思っていた私が、実際に続けてみて感じたのは「はよ、やりなはれ!」ということ。返礼品で食費や日用品費を大きく節約でき、家計に年間数万円のプラス効果がありました。子どもたちも一緒に返礼品を選ぶことで、自然とお金や物の価値を学ぶ機会に。
「ふるさと納税ってお得だって聞くけど、難しそうだし、めんどくさそう…」

「具体的にどういうふうに家計の助けになるの?」


そんなふうに感じている方は少なくないと思います。


かつては、私もそう思っていましたが、結論「はよ、やりなはれ!」

と、いうのも、我が家は5人家族でしたが、ふるさと納税のおかげで家計にプラスになりました。

また、ふるさと納税では寄付金額に応じてポイントが付与されるため、ポータルサイト選びの基準のひとつになっていました。例えば、楽天などでふるさと納税をすると楽天ポイントが付与されていました。

しかし、2025年10月1日からは、廃止されます。

もし迷っているのであれば、9月末までにふるさと納税をやってみることをおすすめします。

ちなみに我が家は、我が家(子ども3人を育てる世帯)では5年前からふるさと納税を活用していて、累計で50万円以上の寄付をしました。

結論、「やらない理由がない」と心から思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Yby0Bz0C

投稿者情報

会員ID:Yby0Bz0C

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/08/19

    子育てしてると買い物も大変なときがあります😅特に重たい日用品、今年はふるさと納税でトイレットペーパーや洗剤を頼みました✨️半年ほど買わなくていいので、また無くなる頃にふるさと納税しようと思いました🎵かずーむさんの記事でやっぱりお得だと感じました😏ありがとうございます😊

    会員ID:Yby0Bz0C

    投稿者

    2025/08/19

    おにぎりママさん、記事を読んでいただきレビューまで!ありがとうございます😊金銭面もそうですが運ぶコストが減るのは大きいですよね!我が家ではもうトイレットペーパーを買うことはなくなりました👍ふるさと納税はやったもん勝ちですね!

    会員ID:Yby0Bz0C

    投稿者