• 投稿日:2025/09/03
📘 株式投資のリスクとは?──「損失」だけじゃない値動きの正体

📘 株式投資のリスクとは?──「損失」だけじゃない値動きの正体

  • 1
  • -
会員ID:CXPOuhBu

会員ID:CXPOuhBu

この記事は約4分で読めます
要約
株式投資のリスクは「損失」ではなく「値動きの大きさ」。リスクは避けるものではなく、分散・積立・投資額調整でコントロール可能。目的に応じて適切に付き合おう。

はじめに

株式投資を学ぶと必ず出てくる言葉があります。
それが「リスク」。

「投資はリスクがあるから注意」
「リスクを理解してから始めましょう」

そんな説明を聞くと、多くの人は「リスク=損すること」だと考えてしまいます。
しかし、投資の世界で使われる「リスク」という言葉は、実は「損失そのもの」を指しているのではありません。

リスクとは、「株価がどれくらい上下に動くのか」という 値動きの幅(ボラティリティ) を表す言葉です。
つまり、株式投資のリスクとは「危険」ではなく、「変動の度合い」なのです。

✅ リスク=値動きの大きさ

株価は毎日、上がったり下がったりしています。
その背景には、企業業績や景気動向、金利、為替、地政学的リスク、ニュースなど、数え切れない要因があります。

例えば、ある株が1日で+10%上がることもあれば、翌日には-10%下がることもあります。
こうした「どれだけ価格が変動するか」の度合いが大きいほど「リスクが高い株」と呼ばれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CXPOuhBu

投稿者情報

会員ID:CXPOuhBu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません