- 投稿日:2025/08/22
- 更新日:2025/08/23
この記事は約6分で読めます
要約
美容院での縮毛矯正は決して安い買い物ではありません。せっかく高いお金を払ったのに、髪が傷んでしまっては「資産」を失うのと同じですよね💦ここでは、そんな無駄を避けるために私が実践している方法をまとめてみました😊
縮毛矯正はもはや生活インフラ!
私の場合、縮毛矯正は、おしゃれのためじゃなくて生活の必需品。どれだけ頑張ってケアしても、この持って生まれた髪質では朝の身だしなみに膨大な時間がかかってしまうんですよね。
(むしろ、どれだけ頑張っても整わない…👻)
だから縮毛矯正は私にとって、ストレスを減らしてくれる「自己投資」。…いえ、もはや「生活インフラ」と言っても過言じゃありません!
でも代償はあまりに大きい…
とはいえ、縮毛矯正は美容院のメニューの中でも特に髪への負担が大きい施術。やり方を間違えると、せっかくのお金も仕上がりも台なしになっちゃいます。それに正直、めちゃくちゃ高い買い物ですよね💦
「よし!自己投資だ!」と勇気を出してお金をかけたのに、仕上がりがイマイチだったり、数週間でバサバサになったりしたら本当に悲しい…。それってもう、美容代という「資産」を失うのと同じことだと思うんです💰
だからこそ
「どうせやるなら良い状態を長く保ちたい!」と考えるのは自然なことですよね。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください