- 投稿日:2024/12/17
- 更新日:2025/01/10

ビューラーの種類
ビューラーとは、まつ毛をカールさせて、
目元を華(はな)やかにするメイク道具です。
ビューラーには、目の形に合わせて種類があります。
まぶたを挟(はさ)んで、ケガをした人は要チェック💡
合うものを使うと、ケガのリスクが下がり
力を入れなくても、まつ毛がキレイにあがります。
目の形は、大きく分(わ)けて3タイプあります。
✅アーモンド型
✅丸い目
✅奥二重や一重
丸い目に合うビューラー・・・カーブが緩(ゆる)やかなもの
アーモンド型の目に合うビューラー・・・カーブがしっかりと強いもの
一重・奥二重に合うビューラー・・・パッドが幅広(はばひろ)のもの
大切なお金を使うので、よく観察(かんさつ)して
あなたに合うビューラーを選択(せんたく)してくださいね。
眼科(がんか)でチェック
目は痛みに鈍(にぶ)いようで、自覚はないけど
実はアイメイクのパウダーで
傷ついていることがあります。
わたしのかかりつけの眼科には、オシャレな女性の先生がいて

続きは、リベシティにログインしてからお読みください