• 投稿日:2025/08/27
【塩害対策】海遊び後の車を守る!予算別お手入れ方法

【塩害対策】海遊び後の車を守る!予算別お手入れ方法

会員ID:KF2OUCAv

会員ID:KF2OUCAv

この記事は約12分で読めます
要約
海が近くにある離島暮らしをするなら避けられない車の塩害。 離島暮らしをして7年。ダイビングショップ経営3年の筆者が、海遊びの際に気をつける車のお手入れ方法と、予算別にできる塩害対策を紹介。どれか1つでもできることを試してあなたの車が少しでも長持ちしてくれたらうれしいです。

こんにちは!鹿児島県の離島、奄美大島で暮らすシンと申します。

「なんか最近車が錆びてきたなぁ」と思っているあなた。
海が近くにある離島暮らしに塩害はつきもの!

この記事を読むことで
・離島暮らしをする際に、車を塩害からなるべく長持ちさせる方法
・海遊びをする時に車を塩害から守るために気をつけるべきポイント
・予算別に個人でできる車の塩害対策
について知ることができます。

注:この記事はあくまで私個人の体験談をもとにしたものです。
修理や整備に関しても車の車種や使用頻度によって個人差がありますことご了承ください。

シンについて 簡単な自己紹介

リベプロフ.jpg・海が近くにある離島暮らし歴10年以上 (沖縄県 小浜島、石垣島、鹿児島県奄美大島)
・ダイビングインストラクター歴10年以上

海の近くに住んでいて、日々車が海水まみれになるお仕事をしております😭

車の塩害ってなに?

塩害(えんがい)とは、海の近くに住んでいたりすると、
・台風などが運んでくる潮風の影響
・海遊びしたあとに車を洗わず放置する
などで車が海水で濡れた状態が続き、結果的に錆びたりしてしまう被害のことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KF2OUCAv

投稿者情報

会員ID:KF2OUCAv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:MZ5O20qm
    会員ID:MZ5O20qm
    2025/08/27

    昔、東京から奄美にバイクを持ってきた際に塩害ですぐ錆びて落ち込んだことを思い出しました。 奄美は塩害対策必須ですね!

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

    2025/08/27

    キツネさん、大切なバイク大変でしたね💦 自分の車もまぁ錆びてきたなぁと思うのですが、たまにビックリするくらい錆だらけの車が走ってるので、奄美は塩害対策必須ですね!

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

  • 会員ID:V7bqsGAD
    会員ID:V7bqsGAD
    2025/08/27

    シンさん 実体験のノウハウありがとうございます😊 錆といえば、氷の路面を溶かす融雪剤のイメージや潮風(雨)ぐらいしかなかった私でしたが… こういった内側から来たら、人についた海水がもたらすこともあるんだと、学びになりました! リベシティに入り、全国各地、特有のトラブルを知る機会も増え、ますます知見が増えます😀 私は車の質問を回答するのが趣味であり仕事となってますので、今後の活動に活かして参ります!

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

    2025/08/27

    ピゴスさん、ご覧いただきありがとうございます😊 もう日々海水と錆との戦いでして、、😅 ピゴスさんのリベッターへのコメントが今回投稿する1つのきっかけになったので、こちらこそ何か少しでもお役に立てたのであれば幸いです!ありがとうございました!

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者