• 投稿日:2025/08/30
AIを「事業の共同経営者」に育てる "データ資産"の作り方

AIを「事業の共同経営者」に育てる "データ資産"の作り方

会員ID:rANyEOeL

会員ID:rANyEOeL

この記事は約8分で読めます
要約
AIを単なる壁打ち相手で終わらせない!🤖 対話を「データ資産」に変え、AIをあなたの事業に最も詳しい「共同経営者」に育てる方法を解説。 コピペで使えるプロンプト付きで、今日からAI出力の解像度が劇的に上がります。

「このままでいいのかな…🤔」 

個人事業主にとって、事業の舵取りはいつだって孤独なものです。

リベシティ内には頼れる先輩方が沢山いますが、すべての課題を訊きまくる訳にもいきませんよね。
 でももし、あなたの事業を隅々まで理解し、24時間いつでも的確なアドバイスをくれる「事業の共同経営者」がいたら、心強いと思いませんか?🤝


こんにちは!業務効率化アプリを開発しているみやです。 


この記事では「AIと事業計画書を作ったお話」を紹介するのですが、単なる「AIの使い方」のノウハウではありません。

AIとの対話を「再利用可能なデータ資産」に変え、最終的にAIをあなたの事業に最も詳しい「共同経営者」へと育成する、未来志向のAI活用術です。✨
AIは共同経営者.png僕自身、データ資産を作ることでAIの回答精度が飛躍的に高まり、更に事業の方向性が驚くほどクリアになりました。

今回はその具体的なプロセスを、2つのブロックに分けてご紹介しますね。


1️⃣ 【考え方編】 「データ資産化」でAIを100%味方につける 
2️⃣ 【実践編】 AIコンサルと作る「事業計画書」作成4ステップ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rANyEOeL

投稿者情報

会員ID:rANyEOeL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:8SYw38v2
    会員ID:8SYw38v2
    2025/09/25

    みやさん 有益な記事をありがとうございます! 私自身、自分の能力の足りなさに歯がゆさを感じ、サービスの価値や価格をどう示せばいいのかもやもやしていたので、とても参考になりました✨️ ドキュメント化して育てていく発想は目からウロコです👀

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

    2025/09/25

    chieさん、コメントありがとうございます🙏 サービスを松竹梅に分けるのは、マーケティング的にも鉄板みたいです😊✨️ こういうテーマではAIと深い壁打ちができるので、ドキュメント化にもってこいだと思います! AI、もっとラクに使っていきましょう〜😆

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2025/09/06

    みやさん、こんにちは! 投稿、拝見させていただきました📚 AIを全く使いこなせてないので、「そうなんだー、へぇー」と思いながら拝読させていただきました! 使用するAIは、Geminiなんですね😮 使ったことなかったです💦 事業計画書をまだ作成していないので、こちらの投稿をもとに私もビジネスパートナーを作ってみます! とても勉強になる投稿、ありがとうございます🙏 また、色々教えてください!!!

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

    2025/09/06

    フレッドさん、コメントありがとうございます😊 AIは目的や用途によって使い分けてますが、メインはGeminiです! 思いついたこと色々やれちゃうのがAIの面白いところなので、是非フレッドさんも使い倒してみてください🤣 僕でよければいつでも聞いて下さいね〜

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

  • 会員ID:3MeqPfkE
    会員ID:3MeqPfkE
    2025/08/30

    音声データや画像までソースとして投入できるなんて🌱 Googleドキュメントと親和性が高く、自分のカラーもデータとして学習📚してもらい、知識蒸留し共同経営者に育てる💫 心強いですね🍀 素敵な記事ありがとうございました😊

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

    2025/08/30

    かるふさん、コメントありがとうございます🙏 LLMによって得意分野が違うので、データをスムーズに連携するなら個人的にはGoogleが使いやすいな〜って感じます😊 お役に立てて嬉しいです✨️

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

  • 会員ID:TJ8iJ0vT
    会員ID:TJ8iJ0vT
    2025/08/30

    AIにはいつもお世話になっていますが、育てるという感覚はありませんでした😳 有益な記事をありがとうございます🙏

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

    2025/08/30

    ジーニーさん、コメントありがとうございます🙏 AIとのやりとりって都度ゼロからが多いと思いますが、データ資産を蓄積することで、「セーブポイント」を更新するイメージです。 お役に立てて嬉しいです😊✨️

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2025/08/30

    AIとのやり取りを無駄にせず、共同経営者に育てるって凄いですね👀‼️ しかも、コピペで使えるプロンプトはありがたいですね✨ レベルが違いすぎて、当たり障りないレビューしか書けないのが悲しいです😢

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

    2025/08/30

    レビューありがとうございます🙏✨️ チョコさんにアドバイス頂いたお陰で、読んでもらえる状態になりました😭 本当に感謝です✨️😊

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

  • 会員ID:v4tt3IHM
    会員ID:v4tt3IHM
    2025/08/30

    チャット履歴をなんとか活用したいなと思っていましたが、「ドキュメントとして整理して保存する」という手があるんですね😳なるほど…!! Geminiの方が長い会話を覚えてくれるというのも知りませんでした。 ChatGPTばかり使っていますが、次に副業の壁打ちをする時はGeminiを試してみようと思います💡素敵な情報をありがとうございました☺️✨

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者

    2025/08/30

    ネアンさん、記念すべき初レビューありがとうございます🙏 AIとのやりとりって内容によっては貴重なデータ資産となるので、上手く活用されたらいいなと思い書いてみました😊 お役に立てて嬉しいです✨️

    会員ID:rANyEOeL

    投稿者