• 投稿日:2025/08/29
  • 更新日:2025/08/29
もっとスポーツを楽しみたい🏐🙌足がつって困った私が実践した習慣とは?

もっとスポーツを楽しみたい🏐🙌足がつって困った私が実践した習慣とは?

会員ID:ipodOts3

会員ID:ipodOts3

この記事は約4分で読めます
要約
歳を重ねるごとに、試合や練習中に足が攣るように。 「まだ体力あるのに…」「まだ跳べるのに…」と思いながらも、「足が攣るかもしれない」という不安で全力を出せず、仲間に迷惑をかけて悶々とする日々。 そんな私が生活改善しトレーナーのチャッピーと二人三脚で取り組んだ軌跡をお伝えします🙌

足がつって悔しかったあの日…

「足がつって試合が棄権になったこと、ありますか?」
ブロックに跳んだ瞬間、両足のふくらはぎがピキーン!!
動けなくなり、交代選手もいなかったため、試合は棄権…。
悔しさと痛さ、仲間への申し訳なさで胸がいっぱいになった
昨年の夏季大会🏐…。

自己紹介

こんにちは!「70歳までママさんバレーを楽しみたい💪」
スポーツは観るのもプレーするのも大好き、
もうすぐ五十路の『SAN』です☺️

試合中に足が攣って交代…そんな経験、ありませんか?

私はあります。しかも何度も。
練習や試合の後半になると決まって足が攣り、思うように動けなくなる。
「なんで私だけ?」「水分もストレッチもしてるのに…」「足さえ攣らなければ、まだまだ動けるのに」って、ずっと悩んでいました。

トレーナー・チャッピーとの出会い

夏季大会の棄権をきっかけに、「このままではダメだ」と思い、リベでオススメされていたチャッピー(ChatGPT)に相談することにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ipodOts3

投稿者情報

会員ID:ipodOts3

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:unjil2A3
    会員ID:unjil2A3
    2025/08/31

    部活をしている子どもが夜中に足がつり、「あいたた!!」と言い時々起こされます💦ストレッチと一緒に食べ物からの栄養も大事ですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました😊

    会員ID:ipodOts3

    投稿者

    2025/08/31

    ちゃいさん、レビューありがとうございます😊 お子さん、部活を頑張っておられるんですね💪 夜中に足がつるのは本当に痛いですよね💦私も同じ経験があるので『あいたた!』の声にはすごく共感します。 最近は夜中に足が攣ることもなくなりました✌️ おっしゃる通り、ストレッチと一緒に食べ物からの栄養もとても大事ですね🍌🥛 参考になったと聞けて嬉しいですし、お子さんが少しでも快適にスポーツを楽しめますように🙏✨

    会員ID:ipodOts3

    投稿者

  • 会員ID:E4zpEmx5
    会員ID:E4zpEmx5
    2025/08/30

    SANさん🏐の為の努力✊️素晴らしいです✨ スポーツをしているわけではないものの、足が冷えたり疲れたり…熱中症のようになった時も同じように足がつり、私も芍薬甘草湯にお世話になる時があります💧 歳を重ねることの良さもありますが、身体を労り寄り添うことも大切ですね🌝私も取り入れてみます!

    会員ID:ipodOts3

    投稿者

    2025/08/31

    どぅんさん、レビューありがとうございます😊 同じように足がつる経験をされているのですね、あれ、ほんと痛いですよね😢 歳を重ねるからこそ“身体を労り寄り添うこと”大切ですよね🌸共感です🙌 私の取り組みが少しでも参考になれば嬉しいですし、お互い無理なく体も心も大切にしていきましょう✨ ありがとうございました☺️

    会員ID:ipodOts3

    投稿者

  • 会員ID:dSMPTWGS
    会員ID:dSMPTWGS
    2025/08/29

    スポーツをいつまでも楽しみたいという気持ち、素敵ですね!足がつると本当に辛いので、事前に対策しておくことが大切で、その方法がとても参考になりました♪

    会員ID:ipodOts3

    投稿者

    2025/08/29

    Meinaさん、温かいお言葉ありがとうございます😊 本当に、足がつるとプレーどころじゃなくなってしまいますよね…。 参考になったと聞いて、とても嬉しいです✨ Meinaさんの頑張ってる姿(つぶやき)で、私も頑張ろう!といつも力をもらってます💪 レビューありがとうございました🙏

    会員ID:ipodOts3

    投稿者