• 投稿日:2025/08/25
【船酔い対策】はじめての船旅や海のアクティビティですぐに実践できる船酔い対策5選

【船酔い対策】はじめての船旅や海のアクティビティですぐに実践できる船酔い対策5選

会員ID:KF2OUCAv

会員ID:KF2OUCAv

この記事は約8分で読めます
要約
なれない船旅やはじめての海遊び。船に乗りっぱなしだと船酔いはつきもの。 経験者ならわかる、酔ってしまった時のしんどさと絶望感。 船に酔いやすい私が実際に試して特に効果のあった船酔い対策を5個紹介します。

こんにちは!シンと申します。
鹿児島県の奄美大島でダイビングインストラクターのお仕事をしています。

ダイビング=船に乗ることが多い仕事!!

そんな仕事を10年以上している私、、実は船酔いしやすかったんです、、
今まで吐いたキラキラは数知れず、、(控えめな言い方にさせてください🤮)

1度でも酔ったことがある方ならわかる、船酔いのしんどさ😭😭😭
楽しみが絶望に変わる瞬間は本当につらいものです。

ここでは、これからはじめての船旅を控えている方や、マリンアクティビティなど船に乗る体験を予定している方向けに、個人的に実際に効果のあった船酔い対策を紹介します。

この記事を読むことで、

・船酔いする可能性を低くして、旅や体験をより楽しいものにする
・一緒に旅行する友達や家族も船酔いしにくくなる
・苦手だった船が意外と大丈夫になる

という内容になっています。

少しでも準備不足で船酔いしてしまう人が少なくなるとうれしいです。

シンについて 簡単な自己紹介

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KF2OUCAv

投稿者情報

会員ID:KF2OUCAv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SZnqO2bE
    会員ID:SZnqO2bE
    2025/08/26

    シンさん、おはようございます! 以前京都オフィスでお会いした方ですよねー🤗 違ってたら,ごめんなさい💦💦 私も酔いやすいので、学長の気持ちがよーくわかりました😅 貸切USJでも、乗り物には乗れず、どうして人によってこんなに差があるんかなーと思ってました💦 酔いやすい原因と、その対策をわかりやすくまとめていただき感謝です〜 さっそく,酔い止めは常備しておきます〜🤗 ありがとうございました🙏

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

    2025/08/26

    あねむさん、そうですご無沙汰しております!京都オフィスとオフ会ではお世話になりました😊 私も学長ライブ聞きながら「うんうん、わかる、、」と頷いてました😅 USJもすんごく気になりつつ、やはり乗り物は考えどころですよね。 人によって差はありますが対策はできますのでぜひ!🙏

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

  • 会員ID:DHzHlrc9
    会員ID:DHzHlrc9
    2025/08/25

    目次で「キラキラ」を見た時、なんだろうと思ったら…😂 アネロンは乗り物酔いの頼りになる味方ですよね! 食事内容も影響が大きいですね💦 昔、探偵ナイトスクープという番組で「乗り物酔いしている人に突然水をかけると、酔いが治るのか?」と検証していたのを思い出しました😊

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者

    2025/08/26

    シトラスさん、ありがとうございます!! あまりにもゲロゲロとした記事もどうかと思いまして表現を変えてみました😅 ナイトスクープ、そんな検証もあったのですね〜おもしろいですね!!😊 睡眠と食事内容はかなり影響するよなーと思うので、酔い止め大事ですね!!

    会員ID:KF2OUCAv

    投稿者