• 投稿日:2025/09/06
  • 更新日:2025/10/12
スコアリングの設定方法について

スコアリングの設定方法について

どえ@LINE構築・web制作

どえ@LINE構築・web制作

この記事は約6分で読めます
要約
マーケティングを考えるときに実装してほしい「スコアリング機能」その設定方法は優しく解説。

みなさん、こんにちは!

LINE構築をしている「どえ」と言います。

備忘録として学んだことや発見したことを綴っています。

結構当たり前のことも書いてますし

備忘録なので端的に書いてます。生暖かい目でご覧ください^^

"。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜"。゜゜。+。゜*゜。゜。

エルメ版「スコアリング」と「ランク設定」で成果を最大化する秘訣

LINEを運用していて、
「誰が商品を購入しそうか分からない」
「無駄にメッセージ費用がかかっている」
こんなお悩みはありませんか?

本記事では、成果を劇的に向上させる「スコアリング」と「ランク設定」について解説します。顧客の関心度を可視化し、効果的にアプローチするためにぜひ活用してください!

スコアリングとは? 顧客の「熱量」を数値化する仕組み

スコアリングとは、友だちが特定のアクション(例:リッチメニューのタップ、セミナー参加など)を行うごとに点数を加算していく仕組みです。これにより、直感や感覚ではなく数値に基づいて「見込み度」を判断できます。

導入メリット:

✅購入見込みの高い顧客を特定できる

✅メッセージ費用の削減につながる

✅成約率・売上アップに直結する

✅無駄を減らし効率的な運用ができる

導入しないと、配信コストを浪費し、見込み顧客を見逃すリスクがあります。

2種類のスコアリング:「累計」と「直近」

スコアリングには大きく分けて2つの概念があります。

⭐️累計スコアリング
 これまでの全アクションを合計する仕組み。減算はされず、行動履歴の積み重ねが分かります。

⭐️直近スコアリング
 アクションがないと徐々に点数が減少し、現在の関心度を正確に把握できる仕組み。

両方を活用することで「これまでの興味」と「いまの熱量」の両面を見極められます。

ランク設定で顧客を明確に分類

スコアをもとに顧客をランク分けすることで、アプローチの優先度を明確にできます。

例:

100点以上 → Sランク

70〜99点 → Aランク

それ以下 → Bランク

こうした分類により、「誰に集中すべきか」が直感的に分かり、配信や営業活動の精度が高まります。

設定方法

累計スコアリングの設定

1.友だち情報管理

情報管理>>友だち情報管理をタップ

適当にフォルダを作成ここでは「リッチメニュー計測」にします。

「新規作成」

「管理名」を「累計スコアリング」にします

「友だち情報タイプ選択」を「ポイント」にします

スクリーンショット 2025-09-06 9.42.06.png

2.リッチメニューの全てに設定

顧客管理>>リッチメニューをタップ

先ほど作成した、友だち情報「累計スコアリング」を各リッチメニューのボタンに設置します

ここで「友だち情報操作」を「ポイントをプラス(+)する」

「ポイント」は「指定」で「1」にします

スクリーンショット 2025-09-06 9.47.33.png

これで「累計スコアリング」は完了です。

✅リッチメニューを「タップされた総数」を友だち毎に把握できるようになりました。

ランクの設定

1.ランクを対応ステータスで作成

1:1チャット>>鉛筆マークをタップ


スクリーンショット 2025-09-06 10.19.55.pngここから編集してランク設定を行います

スクリーンショット 2025-09-06 10.57.15.pngSランク、Aランク、Bランクなど自由に決めてください。

ここでは

100点以上 → Sランク

70〜99点 → Aランク

それ以下 → Bランク

として取り扱います。

直近スコアリングの設定

1.友だち情報管理

情報管理>>友だち情報管理をタップ

「リッチメニュー計測」フォルダを選択して

「新規作成」

「管理名」を「直近スコアリング」にします

「友だち情報タイプ選択」を「ポイント」にします。


2.リッチメニューに追加

「累計スコアリング」と同様に、各リッチメニューに登録します

スクリーンショット 2025-09-06 11.49.52.png


3.ステップ配信で毎日ポイントを減算する

メッセージ>>ステップ配信

ステップ配信でエルメアクションのみ登録していきます。

管理名「直近スコアリング」などにして

アクションのみを登録します。

※テキストなどを入れると通数を爆食いするので注意です。アクションのみ登録してください。

スクリーンショット 2025-09-06 10.14.52.pngここで「友だち情報操作」を「ポイントをプラス(ー)する」

「ポイント」は「指定」で「1」にします。

スクリーンショット 2025-09-07 9.29.51.pngこの設定を2日分くらい設定しておきます。

自動ランク付けの設定

自動で「Sランク」「Aランク」「Bランク」など付与するように設定します。


スクリーンショット 2025-09-07 9.35.00.png青い▶︎のマークをクリック

「配信対象者の追加」をクリック

スクリーンショット 2025-09-07 9.38.40.png「対応ステータス」を任意のランクを設定

「友だち情報」で、Sランクの場合100ポイント以上になるように設定

同様にAランク、Bランクもやっていきます。

※Aランクに関しては70〜99点と幅がありますので

AND条件で幅を決めて上げましょう!

スクリーンショット 2025-09-06 11.37.26.pngステップ配信をコピーします。

「直近スコアリング」→「直近スコアリングのコピー」→「直近スコアリング」となるように、ループさせます。

👇「直近スコアリング」の設定

スクリーンショット 2025-09-06 11.39.42.png👇「直近スコアリングのコピー」の設定

スクリーンショット 2025-09-06 11.43.12.png4.あいさつメッセージに設定

あいさつメッセージ>>新規友だち用・既存友だち用・ブロック解除友だち用

新規友だち用・既存友だち用・ブロック解除友だち用

それぞれにアクション設定で「ステップ配信」の「直近スコアリング」を設定します。


✅これで毎日1ポイントづつ減算される仕組みができました!



Q.友だち毎のポイントはどこで見れますか?

友だちリスト>>LINE登録者名>>友だち情報詳細

ここの「表示設定」から項目を追加すると確認できるようになります。

スクリーンショット 2025-09-06 10.46.44.png

「絞込み」検索を使って、「Sランク」の人だけに配信する

情報管理>>友だちリスト>>絞込み をタップ

スクリーンショット 2025-09-06 22.05.14.png

「絞り込み要素」を100点以上にすると→S
「絞り込み要素」を99点以下、70点以上にすると→A
「絞り込み要素」を70点未満にすると→B

の友だちだけ絞り込めます。

スクリーンショット 2025-09-06 22.21.55.png「全選択」にチェックをいれて

スクリーンショット 2025-09-06 22.22.43.png友だち一括アクションから「アクション選択」

送りたいテキストなどを作成して

「上記アクションを実行」をクリック

今回の場合はこれで該当する方(Sランク)全員に送信できました。


まとめ

スコアリングで顧客の関心度を可視化

累計スコア直近スコアを組み合わせることで「過去の興味」と「現在の熱量」の両方を把握

ランク設定で顧客を明確に分類し、最適なアプローチが可能に

LINEの運用を効率化し、成果を最大化するために、スコアリングとランク設定は必須の機能といえます。

"。゜゜。+。゜*゜。゜。+。゜"。゜゜。+。゜*゜。゜。

今日はここまでです。

間違いや質問あればコメントください^^

👇スキルマーケットにも出品しています。分からないことがあればご相談ください^^

https://skill.libecity.com/services/26676

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

どえ@LINE構築・web制作

投稿者情報

どえ@LINE構築・web制作

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:HuiF4xYl
    会員ID:HuiF4xYl
    2025/11/06

    LINE構築も色々な使い方があるのですね。勉強になりました。

    どえ@LINE構築・web制作

    投稿者

    2025/11/06

    レビューありがとうございます♪ 様々な「技」があります! ご参考になって良かったです^^

    どえ@LINE構築・web制作

    投稿者