- 投稿日:2025/08/26
- 更新日:2025/09/12

アメリカのご家族が私の民泊をチェックアウトしたので
家族で掃除をして帰ってきた
外国人と友達になりたい、キッチンカー大家です。
私が前回ノウハウ図書館でお話しした「家主居住型民泊」の後
本格的に民泊スタートさせた1号物件が、
この「インバウンド特化型民泊」。
今回のお話は、実際に民泊をはじめることにした私が
どのような経緯で、どんな場所で、どうして差別化することにしたのか?
お伝えしていきますね。
民泊をヤル気になった、でも
成功を継続的に経営していくにはどんな方法があるのか?
悩んでいる方などへ新しく踏み出す一歩になれば幸いです。
どんな経緯で
プルルルル♪ プルルルル♪
ある知り合いの不動産屋さんから電話が鳴りました。
どうも私の自宅近くで、築古戸建てが出て買いませんか?って話でした。
計算すると、土地値以下。
賃貸で貸すつもりで購入することに。
セオリーでは民泊が成功する様な場所ではないのですが、
2日目には嫁と民泊話で盛り上がっちゃいまして、民泊をはじめることに。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください