• 投稿日:2025/08/26
【初心者必見】ペットにウロコインコを選ぶメリット・デメリットと飼い方ガイド

【初心者必見】ペットにウロコインコを選ぶメリット・デメリットと飼い方ガイド

会員ID:71vMzg3h

会員ID:71vMzg3h

この記事は約4分で読めます
要約
ペットといえば犬や猫を思い浮かべる方が多いと思いますが、近年「コンパニオンバード」と呼ばれるインコ類も人気上昇中。特に、初心者におすすめ種類の一つが「ウロコインコ」です。この記事では、ウロコインコを飼うメリット・デメリット、飼い方を紹介し、犬・猫以外の新しい選択肢を提案します。

🟩ウロコインコという選択肢:犬・猫だけじゃないペットの世界

ChatGPT Image 2025年8月26日 08_35_11.png

ライフスタイルに合わせて多様なペットが選ばれるようになりました。
特に集合住宅や一人暮らしでは、吠え声や散歩の必要がない「鳥類」が注目されています。

コンパニオンアニマルとして犬や猫は有名ですが、インコもコンパニオンバードと呼ばれ人と強い絆を築ける存在です。
「犬や猫のような愛情表現をしてくれるペット」として初めてペットを飼う初心者さんにおすすめです。

🟥なぜ初心者にウロコインコが注目されているのか

ウロコインコは小型から中型のインコで、体長は25cm前後。
カラフルな羽色とクリクリした目が特徴です。
初心者におすすめされる理由は以下の通りです。

・愛情深く、人懐っこい → 飼い主にベッタリ懐くことが多い
特にお世話をする人をパートナーとして認識するので後追いするようについてきてかわいいですよ😍

・飼育環境が比較的コンパクト → 犬・猫に比べ省スペースで飼える
飼育スペースはケージの設置場所だけ決めておけば👌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:71vMzg3h

投稿者情報

会員ID:71vMzg3h

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:sEYE6GKq
    会員ID:sEYE6GKq
    2025/09/05

    ウロコインコちゃんへの愛情がたっぷり詰まった記事ですね🦜 私も子どもの頃にルチノーという赤い目のきれいな黄色いセキセイインコを飼っていました🦜 最初は手乗りではなかったのですが、慣れると手乗りになり、学校から帰るとピィと鳴いてパタパタしてとても可愛かったのを思い出しました😊 近所では断然犬派が多数ですが、私は飼うならまたインコがいいな〜と思っています! でも病気の時に診てもらえる病院を探しておかないといけないですね💦 参考になりました!

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

    2025/09/05

    コメントありがとうございます😀 ルチノーの子は、きれいな色ですよね✨️ わが家も初めてのペットがセキセイインコでした❣️ もちろんワンちゃん猫ちゃんも魅力的ですが、インコの魅力が伝わればいいなと思います! 新しい家族を迎えることがありましたら、ぜひ紹介してください♪

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

  • 会員ID:nTwpWAnc
    会員ID:nTwpWAnc
    2025/08/26

    あんこもちさんウロコちゃん紹介最高! オカメインコのおーちゃんをお迎えする時に、最後まで迷ったのがウロコさんでした 理由は、人を信頼しきったような、子犬のような人懐っこさです❤️ 個体差もあると思いますが、ニギコロにあこがれます😍 オカメじゃほぼ無理です🤣 あんこもちさんちの子はヘソ天で寝ますか? ニギコロできますか?😍 我が家はゆっぴぃさんが犬猫(基本哺乳類)アレルギーなので、鳥類とくらい始めましたが、たくさんの人に鳥ってかわいいよって伝わると嬉しいです! 素敵な記事をありがとう、あんこもちさん😆❤️

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

    2025/08/26

    もんじゅさん、レビューありがとうございます♥️ オカメちゃんはニギコロできないんですね〜。 うちのこも得意ではないですが、ニギコロさせてくれます😊 さすがにヘソ天は無いです。かわいいですよね🥰 ありがとうございました!

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

  • 会員ID:udbeIQDt
    会員ID:udbeIQDt
    2025/08/26

    ウロコインコ、とっても可愛いですね😍 私も飼ってみたいなと興味がわきました! 事前に確認しておくことやメリット・デメリットが整理されていて、勉強になりました!

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

    2025/08/26

    みづきちさん、レビューありがとうございます! ペットというと犬・猫を考える方が多いのでインコの魅力が伝わると良いなと思いました😊 周囲に飼っている人がいないと不安な気持ちもありますよね。 フィンランドのペット事情も気になります🤔

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

  • 会員ID:ofR17s4q
    会員ID:ofR17s4q
    2025/08/26

    あんこもちさんの記事のおかげで、小さい頃に実家でインコを飼っていた時期を思い出しました🦜(ウロコインコだったか不明) ほんとに人懐っこくて、たまに噛んだりされましたが可愛かったのを覚えています😊 子どもが犬、猫アレルギーなので、ウロコインコを飼ってみようかな😄という気持ちになりました🙌

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者

    2025/08/26

    2児パパむよよさん、レビューありがとうございます! はじめてのペットも実家でインコを飼っていました😊 ウロコインコを選択肢に加えてもらえるきっかけになったのであれば ノウハウ図書館投稿は無駄では無かったな…と安心しました☺️ もし家族に迎えられたら、写真見せてください!

    会員ID:71vMzg3h

    投稿者