• 投稿日:2025/08/26
  • 更新日:2025/09/04
賃貸の風呂釜故障で1ヶ月も使用できず、家賃減額してもらった実話

賃貸の風呂釜故障で1ヶ月も使用できず、家賃減額してもらった実話

会員ID:Q4hRcCD3

会員ID:Q4hRcCD3

この記事は約8分で読めます
要約
昨年の冬に経年劣化で風呂釜が故障し、管理会社が依頼した修理業者のミスもあり、1ヶ月も湯船に浸かれないことがありました。 管理会社にその時の家賃減額を交渉したところ、家賃5%分のギフト券をいただきました。 私がどのように対応したのかについて解説しています。

はじめに

この記事では、風呂釜故障時の状況説明から、本題の私が実際に行った家賃減額交渉の対応方法について解説しています。


本題の家賃減額交渉の対応方法だけ知りたい方は、目次にある「管理会社へ家賃減額交渉のメールを送る」をタップして、ここ以降の内容をお読みください。

故障に気づいた際の風呂釜の状況

引っ越してきてから、湯船に給湯する際「ボコボコ」と大きな音が出ていたのですが、このような風呂釜を使うのが初めてだったので、そんなもんかな?と思っていました笑


ある日、風呂掃除をするために給湯器のカバーを外した際、ちょっと軽く触れただけで給湯器の機械ごと全て取れてしまい、機械の中を確認したところ中央にあるプラスティック部分が割れていました。


築25年以上経つマンションなので、経年劣化の可能性が高く、修理依頼を管理会社にしました。

なぜか3週間後しか修理の予約が取れない…

月・金・土・日の週4日間、曜日を指定し、時間は何時でもいいという条件で修理依頼会社に予約をお願いしましたが、なぜか3週間後しか予約が取れませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Q4hRcCD3

投稿者情報

会員ID:Q4hRcCD3

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/09/06

    みけこさん、記事を読ませていただきました。😊 設備の不具合があったさいに家賃減額を要求できるのは知りませんでした。 名刺へのサインは書きにくいだろうなぁと想像して、笑ってしまいました。😆 有益なノウハウをありがとうございます。🙏 近隣トラブル付き中古マンションを購入した私の体験談を投稿しているので、もしご興味があれば覗いてみてください。 貴重な体験談の記事を読ませていただきありがとうございます。😀

    会員ID:Q4hRcCD3

    投稿者

    2025/09/06

    アマハナさん! レビューありがとうございます✨ サインは書きにくかったですね😇 お役に立てて良かったです!

    会員ID:Q4hRcCD3

    投稿者