- 投稿日:2025/08/27
- 更新日:2025/08/27

車がなければ生活できない
子供の頃からずっと「車所有率ナンバーワン」「車社会」と言われるような地域に住んでいます。家庭に車2台あることが当たり前でした。
結婚してからも主人が職場へ車でしか通えないような場所にある私の実家の近くに家を建てました。
駅まで徒歩20分、バスといえば市の主要箇所にしか停まらない市のコミュニティーバスのみ。
車がないと生活ができないし、2台所有することに何の疑問も感じていませんでした。
車は金食い虫なの?!
学長ライブを聴くようになり、何度も出てくる車の話。
車1台につき月々5、6万かかると聞き、車を所有するということがどれほどお金のかかる事なのかを初めて知りました。
リベに入会し、家計を見直す中で、保険料は痛いし、買い換えるための資金を敵4で貯めるにしても、次の買い替えまでに貯め切れるのかなと悩みました。
ご近所さんで1台だけ保有している家庭は、旦那さんが電車or自転車通勤の人ばかりです。私も車なしでは仕事に行けず、子供の送り迎え買い物等何をするにおいても車がない生活は考えられませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください