• 投稿日:2025/08/26
昨日僕は13年以上働いた会社に 退職願を提出しました〜退職届を出すまで、と出してから始まること〜

昨日僕は13年以上働いた会社に 退職願を提出しました〜退職届を出すまで、と出してから始まること〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
一昨日、退職届を提出しました。引き継ぎや仲間への思いを大切にし、納得の形を選びました。学長の動画を繰り返し見て、仲間に相談しながら「退職活動」を進めています。不安もありますが、自分の人生を自分で選んだ誇りと、残りの時間を楽しみたい気持ちで前に進んでいます。

昨日、僕は約13年以上働いた会社(社会福祉法人)に退職届を提出しました。

書面を手渡す瞬間、胸の奥がじんわり熱くなって、同時に冷や汗も出てきたのを覚えています。


「やっと言えた…」

「でも、本当にこれでよかったのか?」


その2つの気持ちが入り混じった、なんとも言えない時間でした。



退職の決断は「思いつき」ではなかった

僕が「辞めよう」と思ったのは衝動ではありません。

本来なら退職の1ヶ月前に伝えれば形式上は問題ないそうです。

でも、僕の中にはどうしても譲れない思いがありました。


年度途中に辞めると、代わりの人が見つかりにくい引き継ぎを丁寧にして、

次の人や利用者さんに迷惑をかけたくないそして、辞めると決めたあとの

職場での時間も、できる限り気持ちよく過ごしたい


ただ「嫌だから辞めます」ではなく、「責任を果たした上で退職したい」と思ったのです。



動画を何度も見返した日々

実は、この決断の背景には、リベ大の両学長が出している「退職に関する動画」を何度も何度も見返したことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:sstCU0pA
    会員ID:sstCU0pA
    2025/09/03

    たいほーさん 素敵な記事をありがとうございます😊 決断すると仕事が楽しめる状況ってなんでしょうね( 笑 )同じ状況にいるので、全力で共感です👍 きっと大丈夫 お互い頑張りましょう♪

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/09/03

    こんにちは😊 お返事ありがとうございます!記事に共感していただけて、とても嬉しいです✨ 本当に「決断すると仕事が楽しめる」というのは不思議ですよね。状況そのものは大きく変わっていないのに、気持ちの持ち方ひとつで見える景色が違ってくる…僕自身も身をもって感じています。 同じように頑張っている方がいると思えるだけで、とても心強いです🍀 きっと大丈夫。お互いに無理せず、自分のペースで進んでいきましょうね👍 これからもよろしくお願いします😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:LuNwH8ng
    会員ID:LuNwH8ng
    2025/09/02

    たいほーさん。お疲れ様でした。色々、考え抜いた結果出された答えだから、最善の道が与えられてるのかと思います。 確かに、身体、メンタルが守られた上でのお働きだと思います。 良き働きが出来るよう、お祈りしています。

    2025/09/03

    ありがとうございます😊 温かいお言葉、とても心に沁みました。今回の決断に至るまで悩みも多かったのですが、そう言っていただけて少し肩の力が抜けた気がします。 おっしゃる通り、やっぱり身体やメンタルを守ってこそ長く働けますし、良い働き方にもつながりますよね✨ これからも無理せず、自分に合った形で歩んでいければと思います。 応援のお祈りまで本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:xnJFfFfd
    会員ID:xnJFfFfd
    2025/09/02

    たいほーさん、素敵な記事ありがとうございます🙏 人間安定した人間関係、仕事内容のまま、成長していない自分に蓋をして働く事の方が楽だと思います それでも、限りある人生をより良い物にする為に 「積極的な転職」をされていて背中を押されました😊 次のステージへ向かう時だと感じ、自分の気持ちに正直に行動されていて勇気ある素敵な選択だと思いました 自分の人生の主導権は自分で握る 人生の舵取りは自分でしたいですね これからも、応援しています!

    2025/09/03

    温かいメッセージ、本当にありがとうございます😊 記事を読んでくださった上で、こうして共感や応援の言葉をいただけるのは、とても励みになります。 おっしゃる通り、安定に留まる方が楽に感じる瞬間は確かにありますよね。でも、限りある時間を考えると「自分の人生をどう舵取りしたいか」が大切なんだと実感しています。今回の選択は決して楽な道ではないと思いますが、未来の自分のために挑戦してみようと決めました。 「自分の人生の主導権は自分で握る」という言葉、とても心に響きました✨ これからも悩むことはあると思いますが、その度に今日いただいた言葉を思い出して、少しずつでも前に進んでいきたいです。 温かい応援を本当にありがとうございます。僕も同じように、あなたの挑戦を心から応援しています😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:M5hs2xpf
    会員ID:M5hs2xpf
    2025/09/02

    僕も10年以上勤めている職場を離れようとしています。 転職自体もかなりの気持ちを使いますが、それ以上に今の職場への思いは大きく、何度か上司に転職について考えてることを震えながら話しました。 馴染んだ仕事と馴染んだ同僚との別れが近い将来待っています。 たいほーさんの記事が、僕の少し先を見せてくれているようでとても参考になり、共感する記事です。また読ませていただきます。

    2025/09/03

    読ませていただき、とても胸に響きました。 10年以上勤められた職場を離れる決断をされること、その大きさと重みは計り知れません。馴染んだ仕事や同僚との別れを思うと、揺れるお気持ちや震えながら上司に伝えた場面も、本当に大変だったのだろうと想像します。 僕自身も同じように、葛藤や不安の中で決断をしてきました。だからこそ「少し先を見せてもらえた」と言っていただけたことが、とても嬉しく、励みになります。転職は確かに大きなエネルギーを使いますが、その一歩が未来を変えていくのだと思います。 これから先、きっと寂しさや迷いも出てくると思いますが、その度に「自分で選んだ道だから大丈夫」と信じて進めるはずです。僕も同じ道を歩もうとしている仲間として、心から応援しています。 またお話できるのを楽しみにしています😊

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:iTWtqycE
    会員ID:iTWtqycE
    2025/09/02

    おはようございます。 たいほーさんが退職を決断されるまでの気持ちの揺れや悩まれていたことがとても伝わり自分ごとの様に読ませて頂きました。違和感を感じる所からは距離を置く、自分を守るためにも大切なことですよね。これからのたいほーさんが進む一歩一歩を応援させて頂きます😊 ありがとうございます🌺

    2025/09/02

    おはようございます☀️ 温かいメッセージを本当にありがとうございます。自分の気持ちの揺れや悩みに共感していただけたこと、とても心強く感じました。 違和感を覚えるところから少し距離を置くこと、それが自分を守る第一歩なんだなと、改めて感じています。まだ不安もありますが、応援の言葉をいただけたことで前に進む力になりました😊 こちらこそ、ありがとうございます🌸

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:66OHUBPx
    会員ID:66OHUBPx
    2025/08/28

    少しご無沙汰しておりました。 私も今の仕事に少しモヤモヤしながら過ごしていますので、共感できるところが沢山ありました!よく決断されたと思います!私もリベで人間関係や視野を広げて、少しづつ前に進んでいこうと思います。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/28

    お久しぶりです😊 温かいメッセージありがとうございます✨ 同じようにお仕事でモヤモヤを感じられているとのこと、とても共感します。簡単に答えが出ないからこそ悩むし、その時間も大切なんだろうなと感じています。 僕も今回の決断までにたくさん迷いましたが、そう言っていただけて本当に励まされます🌱 リベでの出会いや学びが少しずつ背中を押してくれるのを実感しているので、一緒に前に進んでいけたら嬉しいです!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:37gbQH6C
    会員ID:37gbQH6C
    2025/08/26

    たいほーさん、とても良い記事をありがとうございました。 私も十数年前に転職をしており、懐かしい気持ちになりました。 退職を伝える時って勇気が必要ですよね! そして退職を伝えた後に、見える景色が変わる気持ち、本当によく分かります。 今まで、当たり前だった利用者の方とのやりとり、職場の方ともう少しでお別れなんだなと思うと、退職をできる気持ちの反面、どことなく切ない気持ちになりますよね、、、  今までの当たり前が当たり前でなくなるのは、何とも言えない気持ちになります。。 たいほーさんにとって、今回の退職が人生にとって良いスタートになるようにお祈りしておりますね!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/28

    温かいメッセージを本当にありがとうございます✨ 十数年前に転職をされたとのこと、その経験から共感していただけるのがとても心強いです。 おっしゃる通り、退職を伝える瞬間は大きな勇気がいりますよね。その一歩を踏み出した後、急に景色が変わるような感覚や、日常のやりとり一つひとつに特別さを感じる気持ち、本当に共感します。 利用者さんや職場の方とのやりとりも、「あと少しでお別れなんだ」と意識すると、感謝や切なさが入り混じる不思議な時間になりますよね。 そうした気持ちを受けとめてくださる方がいるのは、とてもありがたいことだと感じています。 いただいたお言葉を励みに、今回の退職を新しいスタートとして前向きに進んでいきたいと思います🌱 温かい応援、本当にありがとうございます。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者