- 投稿日:2025/08/27

皆様こんにちは!にくまんと申します。
生成AIで日々画像生成を楽しんでいるAI初心者です。
chatGPT(以下チャッピー)で画像生成していると、同じキャラクターなのに顔や姿が変わってきちゃうことありますよね?
描くタッチが変わるなどの、悪くはないけどちょっと違うレベルのものから、
どちら様ですか?レベルまで。
ここでチャッピーと対話して違いますよ〜とプロンプト(作成指示)で修正を試みると、多大な時間がかかる上、結局思い通りに仕上がらないことが多いです。
経験則的には事態は悪化することの方が多いです。
簡単、かつ確実な方法はこれです!↓↓↓
★出来のいい画像をモデル画像として添付する
オリキャラ作成の中で『これぞ我が愛しのオリキャラ』という推し画像ができることがあると思います。
この推し画像をできれば数枚ストックしておき、モデル画像として使いましょう。
1枚だけでも大丈夫です。
以下実例で流れを紹介します。
ポーズは変わりましたが、ロボボの顔は本来の求めるものになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください