- 投稿日:2025/08/28
- 更新日:2025/09/28

本日学長より株式会社芝浦電子(6957)のTOBに関して
学長高配当マガジンチャットに掲載されていました。
当該チャットの中で「新しく、証券口座を開いたり、手続きが必要やったりで、手間やねん。」
とありましたが、私も心からそう思っています!
といいますのも、過去にTOBの手続きをやったことがある経験があり、二度とやりたくないくらい面倒なのでそう言えます笑
今回は、そのTOB手続きの煩雑さをお伝えいたします!
(文字ばかりの記事です、ご理解ください。)
1.結論
芝浦電子のケースですと、「市場で売却する」のが効率的です。
「市場売却」と「TOB」手続きの概要は、
①市場で売却する(数分で終了!)
・現物売りで注文確定する。
②TOBで応募して売却する(実働数時間!完了まで日数がかかる!)
・芝浦電子指定の証券口座を開設する。
・保有している証券口座から指定証券口座に株式を移管する。
・指定証券口座で株式を売却する。
・任意だが、指定証券口座を解約する。
の4つ手続きをしました。面倒さがわかりましたでしょうか。
この説明でわかる方は、ここまで読めば十分かと思います。
イメージが湧かない方や、経験談に興味がある方は下の記事を読んでいただけましたら幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください