• 投稿日:2025/08/29
  • 更新日:2025/09/30
マイル活用術!ANA特典でビジネスにお得に乗る方法【ANA国際線】その1

マイル活用術!ANA特典でビジネスにお得に乗る方法【ANA国際線】その1

こがね@note挑戦中🔰

こがね@note挑戦中🔰

この記事は約5分で読めます
要約
大切に貯めたマイル、どうせなら価値ある使い方をしたいですよね。 憧れのビジネスクラスに乗って、贅沢な空の旅を楽しみませんか?✈️ ここでは、初めてマイルで特典航空券を利用する方にも、私が実際に使っている検索方法でスムーズにチケットを確保するコツをお伝えします☺️

ビジネスクラスの特典航空券をお得に取るコツ3つ

約1年前から予約する

ビジネスクラスの特典枠はエコノミーに比べて圧倒的に少なく、人気路線はすぐに埋まってしまいます。

直前に空くこともありますが、確実に狙いたいなら行きたい時期の約1年前から候補日を考えるのがおすすめです。往復で取る場合は「帰りの便」が予約できる日にちになったら往復で予約します。

※2025年6月24日から片道ずつ予約できるようになったので、片道ずつ予約しても⭕️

先の予定なんてわからない!直前に何があるかわからない!

という場合でも、出発前までは1名につき3,000円または3,000マイルでキャンセルできるので、まずは予約を押さえることをおすすめします。

※期限切れのマイルは戻りませんのご注意ください。

※特典航空券は仮押さえができません。座席がとれたら即発券になります。支払いは税金などの諸費用のみの場合が多いので負担は少ないです。


予約人数は1人または2人まで

ビジネスクラスの特典予約枠はかなり限られています。家族みんなの分を取りたい!というのもわかりますが、まず難しいです。

予約の日がまだ先でキャンセル待ちをしてもいい!という方には予約を分けて取る方法がおすすめです。ANAの上級ステイタスをお持ちの方でしたら、自分以外の家族で先に席を押さえ、自分はキャンセル待ちをすれば全員の席を確保できる可能性が高まります。

キャンセル待ちを入れたらANAに電話して予約を紐付けし、「家族で旅行するので…」と事情を伝えてキャンセル待ちの優先をお願いしておくと成功率が上がることがあります。
電話では「家族で旅行するので、○○(予約番号)のキャンセル待ちを紐付けて優先的に見ていただけますか?」と伝えてみてください。


予約は「往復」より「複数都市・クラス混在」で

通常、往復検索すると事前に座席クラスを選ぶのでANA便の一つのクラスの空席状況しか表示されません。

しかし、ANAマイルで提携航空会社(パートナー)発券に替え提携航空会社の特典枠を並行して探すと、他クラスの座席が見つかり予約がとれる可能性がぐっと高まります。

せっかくなのでビジネスクラスをもっとたくさん乗りたい!という方でしたら経由便を選べば別の航空会社のビジネスクラスを長時間楽しめるという贅沢な旅程も組めます。

ChatGPT_Image_resized_half.png

特典航空券の予約方法

フライトを検索する際は、希望の行き先を決めたら、ピークシーズンを避けて少ないマイルで取れる時期で行けないか日程を調整します。

シーズンチャート、必要マイル数をあらかじめ確認しておくと良いです。

※ANA国際特典は日本発着日により、必要マイル数が変わります。

※例としてここでは2026年8月16〜18日、ピークシーズンの大阪からシンガポール往復を検索してみます。2025-08-28 シーズンチャート.png2025-08-29 ゾーン.png


まず、ANA公式のサイトを開きます。

左上のANAのマークかその下の「トップ」を押してください。

↓トップページの①〜③まで順にクリックします。

※上部ヘッダーメニューの「海外」や「マイレージ」からでも予約画面にいけますがここではトップ画面から説明します。

2025-08-29 13:27 ANA公式トップ.png↓④特典航空券をクリックします。

2025-08-29 13.37.53 ANA公式 4.pngここでログイン画面が出たらお客様番号とパスワードを入れログインしてください。

↓⑤検索画面が出たら「複数都市・クラス混在」を選びます。

2025-08-29 14.03.24 検索画面複数.png↓⑥⑦出発日、出発地、到着地、人数を記入するか、選択します。

※ここでは大阪からシンガポールを検索してみます。

2025-08-29 複数シン検索.png↓するといくつか検索結果が出てきます。

直行便→経由便の順に、所要時間が短い→長いの順に出てきます。

直行便はシンガポール航空がありますが、エコノミークラスしか予約できないので、経由便のANAを選択します。

2025-08-29 シン往復検索結果.png↓帰りも同様に、空席のあるANA便を選びます。

2025-08-29 帰り.png2025-08-29 シンANA旅程.pngこの画面の後は搭乗者を選び決済画面になります。

仮押さえができないため、自分の気に入った予約が取れるまで何度も検索しなくてはいけないのが面倒ですが、慣れてくるとたくさんの空席のなかからフライトを選ぶのが楽しくなってきます☺️

この検索方法の一番のメリットは各クラスの空き状況が分かることだと思います。往復どちらかをエコノミーまたはプレエコを選べばマイルの節約にもなるし、乗り継ぎ時間も自由に選べるところが気に入っています。

まとめ

特典ビジネスを狙うなら、

・約1年前から候補日を決めてまずは座席を押さえるのが鉄則。

・家族旅行は1〜2席ずつ分けて予約し、キャンセル待ちはANAに電話で紐付け依頼を。

・往復より片道・経由・提携航空会社を組み合わせれば、取りやすさと楽しみがぐっと広がります。

※提携航空会社を組み合わせることでますますお得に発券でするノウハウは「その2」をごらんください。

まずはこの予約画面に慣れるのが良いと思います☺️


最初は探すのが大変に感じるかもしれませんが、慣れてくると楽しくなってくるはず✨

これは私が実際に検索予約している方法ですが、まだまだ勉強中です。おすすめの方法や国がありましたらDMで教えていただけると嬉しいです。

この記事が参考になりましたら、コメントやいいねしていただけますと励みになります✨


最後までお読みいただきありがとうございました☺️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

こがね@note挑戦中🔰

投稿者情報

こがね@note挑戦中🔰

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:07z7sPYc
    会員ID:07z7sPYc
    2025/09/28

    こがねさん、こんにちわ! ANAマイル、少ないマイルでゲットできるんですね~。 記事参考になりました。 引き続きよろしくお願いします。😊

    こがね@note挑戦中🔰

    投稿者

    2025/09/28

    読んでくださってありがとうございます☺️ 参考にしていただけてとても嬉しいです! 私はマイルLOVEなので、マイルのことでしたらいつまでもお話したいです🥰 こちらからよろしくお願いします✨

    こがね@note挑戦中🔰

    投稿者