• 投稿日:2025/08/30
  • 更新日:2025/09/12
どうすればいいか分からない人へ|リベシティ活用の一歩を支えるオフ会開催記録

どうすればいいか分からない人へ|リベシティ活用の一歩を支えるオフ会開催記録

会員ID:O8WXS1DK

会員ID:O8WXS1DK

この記事は約6分で読めます
要約
お金の勉強フェスでの公式ボランティア経験をきっかけに、リベシティ活用に悩む人のため初オフ会を開催しました。 やってみて分かった反省点や気づきをもとに、「どうすればリベをもっと活かせるのか」をまとめました。

🟦 オフ会を開いた理由

今回オフ会を開こうと思った一番のきっかけは、お金の勉強フェスでの公式ボランティア経験と、その後の交流会で聞いたエピソードでした。

実際に僕自身も、ブースでいくつかの相談に対応しました。
例えば――

ovice:「そもそも何なのか?どう使えばいいのか?」

AIツール:特に NotebookLM について質問が多く、「何に使えるのか分からない」という声

Zoom:「基本的な操作方法が分からない」

名札の作り方:「どう作ればいいか、なぜ必要なのか分からない」

こうした質問に答えながら気づいたのは、リベシティの大事な仕組みやツールを「知らない・使えない」ことで、せっかく入会しても活用できずに止まってしまう人が多いということです。

特に名札は「自分がどんな人で、何に取り組んでいるのか」を伝える意味で重要です。
名札があることで、仕事や交流のきっかけが生まれやすくなります。
また、oviceはオンライン上でコミュニケーションを広げる場所であり、AIは副業や仕事の効率化に欠かせないスキルになりつつあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:O8WXS1DK

投稿者情報

会員ID:O8WXS1DK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:cnl6ufcy
    会員ID:cnl6ufcy
    2025/08/31

    初心者オフ会を開いて、そこで得たことを早速ノウハウ図書館に記載する、行動が早くてビックリしました😳✨ すごく初心者目線で考えられていて、良い内容だなと思いました☺️ 初心者の方は、オフ会に辿り着き参加するだけでもすごい事ですもんね🙌 きっと、オフ会に参加された方々も何かのきっかけになったと思います😊✨ オヒロさんも初のオフ会お疲れ様でした!💪

    会員ID:O8WXS1DK

    投稿者

    2025/08/31

    はちさん、読んで頂きありがとうございます😊正直反省点の多いオフ会となりました。なので忘れない為にもすぐに記録を残すという意味でノウハウ図書館に投稿しました💦まぁこれがノウハウという定義になるのか?という疑問はありますが笑 優しいお言葉ありがとうございます😊今回の反省を生かして次に繋げたいと思います☺️

    会員ID:O8WXS1DK

    投稿者