• 投稿日:2025/09/04
  • 更新日:2025/09/10
ミスマッチしない職務経歴書の書き方【短期離職有り、ブランクありワーママでも転職できた!】

ミスマッチしない職務経歴書の書き方【短期離職有り、ブランクありワーママでも転職できた!】

  • 2
  • -
会員ID:ExZQZp6U

会員ID:ExZQZp6U

この記事は約9分で読めます
要約
半年で離職という大失敗した転職と、 1年勤務している成功した転職。 どちらも経験しています。 それぞれの職務経歴書を公開します!

※有料noteの抜粋となります。


この記事では、私が転職で失敗(=6ヶ月で離職)したときと、成功(=1年現職)したとき、


その両方の職務経歴書を基に、「NG例」と「OK例」を実例ベースで紹介します。

【NG例】スキルアンマッチで失敗した職務経歴書(抜粋)

私がスキルアンマッチで失敗してしまったときの転職で使用していた職務経歴書は下記です。

たとえば職務要約は下記のように書いていました。

職務要約カウンセラーとしての経験、BtoB向け営業、カスタマーサクセス、広告運用など幅広い業務を経験。顧客満足度向上と業務効率化の両立に貢献。



職務経歴は下記のように書いていました(一部抜粋)。


職務経歴■カウンセラー◯人以上のクライアントとお会いし、◯回以上のカウンセリングを行なった。その全てのカウンセリングは逐語を共有し上長と振り返りを行い、技術を磨いてきた。

■A社(人材関連/営業職)広告の提案営業を担当。毎月◯社以上に電話・メールにてクライアントと接触。反響を確認しながらプランの見直し、提案。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ExZQZp6U

投稿者情報

会員ID:ExZQZp6U

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません