- 投稿日:2025/09/02
- 更新日:2025/11/05
1.はじめに
未経験・育児中でも副業はできる?
私は2025年2月に第一子を出産しました👶
妊娠中は「育休中に副業のスキルを身につけるぞ!」と意気込んでいましたが、現実はそんなに甘くありませんでした🥲
初めての育児で毎日がバタバタ。
子ども中心のスケジュールで、自分の時間はほとんど取れない。
さらにPCスキルはゼロ、動画編集も未経験。
あるのは中古のPCだけでした....。
学長の言葉が行動を変える転機に
「育休中に副業なんて無理かも…🥺」と諦めかけていた私ですが、
🦁「苦手は人に頼りや〜!」
🦁「人に会いや〜!」
この言葉を素直に実践した結果、
動画編集を始めて約2ヶ月で0→1を達成することができました!🎉
この記事では、
【未経験・育児中でも2ヶ月で0→1を達成できた具体的な方法】
をお伝えします😊
2.私が動画編集を始めた理由
子どもとの時間も大事にしたい! 在宅ワークを選んだ背景
元々は介護福祉士としてフルタイム(夜勤あり)で働いていました。
育児短時間勤務が使えるのは子どもが3歳になるまで。
それ以降はフルタイムに戻るか、パート勤務を選ぶしかありません🥺
そこで考えたのが「副業で在宅ワークを身につけること」でした。
動画編集を始めた理由は主に次の5つです。
✅ 元々YouTubeを見るのが好きで動画編集に興味があった
✅ 夜勤が体力的に厳しかった
✅ 子どもとの時間を増やすために在宅ワークがしたかった
✅ 養育費や生活費のために収入を増やしたかった
✅ 場所や時間に縛られない働き方をしたかった
そして、
【子どもが3歳になるまでに、
パート勤務×副業で時間と心に余裕のある働き方を実現する】
ことを目標に立てました!🔥
3.最初の壁:全然時間が取れない!
古いPCからのスタート! 初めてのPremiere Pro
古いPCしかなかった私は、「先行投資だ!」と勢いでMacBook Airを購入💻️
さらに続けて、Adobe Creative Cloudも契約しました。
最初に挑戦したのは
スキルアップチャンネル動画編集基礎講座(通称:ピザ動画🍕)
Premiere Proを触るのも初めてです。
ここで早速つまずきます。
• 専門用語だらけで頭がパニック💦
• パソコンに向かう時間がほとんど取れない💦
• 子どものお世話で作業が何度も中断される💦
普通なら数日で終わる内容を、
私は1週間以上かかってようやく履修しました😵
4.育児中でもできた時間の作り方
限られた時間を有効活用する方法
「このままでは進まない😱!」と思い、次の工夫をしました。
✅朝5時〜8時、子どもが寝ている間に作業
✅日中は昼寝の時間だけ編集に充てる
✅夜は寝かしつけ後に作業し、遅くとも23時には就寝
もちろん思うように進まない日も多いですが、
「今日は早起きできただけでえらい!👏」
「寝落ちしたけど休めたから良し!👏」
と、常に自分を褒めることでモチベーションを維持しました。
先輩方からの学び
さらに「🦁 人に会いや〜!」を実践。
oviceの育児チャットや子連れOKのオフ会に参加し、
先輩ママ・パパから子育て術や効率的な時間の使い方を学びました😊
5.第2の壁:ポートフォリオ問題
ポートフォリオが作れない!
基礎講座を終えて出てきたのが
「ポートフォリオってどう作ればいいの😮?」問題です。
YouTubeの参考動画やノウハウ図書館で記事を見ても
自作できるイメージが湧かず悩んでいました。
初心者でも安心! 模擬案件でポートフォリオ完成
そんな時、スキルマーケットであられさんのサービスを見つけました 👀
✅ 模擬案件を編集しながら学べる
✅ 実際の納品方法で経験できる
✅ 完成した動画はポートフォリオに使える
まさに初心者向けの神サービスでした✨
サポートを受けながら、無事にポートフォリオを作成できました☺️
6.第3の壁:初めての応募文
応募文が書けない!
あられさんから
「初めての案件はリベワークスがおすすめですよ!」との助言をいただき、
早速ワークスでとても魅力的な案件を見つけました 👀
そして、ここで第3の壁が立ちはだかります。
「応募文ってどう書けばいいの😮?」
スキルが未熟な私は、
アピール材料も少なく応募文を書くのに苦戦していました🥲
スキル不足でも採用される応募文の作り方
そんな時に、ノウハウ図書館でつかささんの
「案件応募文のポイント 徹底解説! 実際の応募文を使ってガチ添削します」
という記事を見つけました 👀
動画編集者を実際に採用する立場の方が投稿されているので、
私にとってタイムリーな内容でした。
記事を参考に、動画編集以外の自分の強みを盛り込み、
さらにChatGPTに添削してもらいながら応募文を完成させました✨
加えて、応募後に「💡そうだ!完コピ動画を作って送ってみよう!」と思い立ち、
夫に撮影を手伝ってもらい1分程度の動画を急いで作成し、追加で送りました💨💨
(コーディネートを紹介する動画でした👚)
今思うと、ポートフォリオであんなに出来ないと悩んでいたのが嘘みたいな行動力でした😳
結果、複数応募者がいた人気案件でほぼダメ元でしたが、
なんと採用をいただきました!!🎉
嬉し過ぎてちょっと泣いたのはここだけの話です🤫
7.初めての0→1達成
最初の案件で得たファーストキャッシュ
初案件はチーム体制&参考資料完備の案件。
未経験の私にとって、とてもありがたい環境でした🥹
さらに、フェスがきっかけで知り合った方から単発の仕事依頼もあり、
2件の案件でファーストキャッシュ約1万円を達成することができました!🎉
半年後に目標設定していた金額を、
まさか2ヶ月でクリアできるとは思っていませんでした🥹
金額は小さくても、私にとっては大きな一歩でした。
8.まとめ
未経験・育児中でも諦めない!
臆病で慎重派の私が、未経験から2ヶ月で0→1を達成できたのは、
🦁「苦手は人に頼りや〜!」
🦁「人に会いや〜!」
を実践したからだと思います。
人に頼ることで自信をつけ、先行く先輩方から学びながら
前に進むことができました✨
9.これからの目標
パート勤務+副業で理想の働き方を目指す
私の目標は、
【子どもが3歳になるまでに
パート勤務×副業で時間と心に余裕のある働き方を実現する】ことです。
そのために
「動画編集で月収30万円を安定して得る」ことを目指しています🔥
額は大きくなくても、私の家計管理では十分。
家族との時間を守りながら副業を続けたいと思っています☺️
他人と比べないマインドを持つ
時には「月収100万円達成!」という報告に焦ることもあります😨💦
そんな時は「人は人、私は私なりの目標がある」と思い直し、
自分の目標を見失わないようにしています😤
おわりに
長くなりましたが、
未経験でも育児中でも
「0→1達成」することは実現可能です。
この記事が、同じように挑戦したいと思っている方の参考になれば嬉しいです😊✨
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙂↕️!