• 投稿日:2025/09/03
新人がはじめて有給とったら、大切なことに気づいた話😌

新人がはじめて有給とったら、大切なことに気づいた話😌

会員ID:UwahQhQ1

会員ID:UwahQhQ1

この記事は約5分で読めます
要約
「新人だから有給なんて…」と我慢していた私。 でも勇気を出して半日休んだことで、“休むのは自分を守るための大事な権利”だと実感できました。 その小さな一歩が心を軽くしてくれたお話です✨

はじめて半日有給とった話 🌱✨

有給をとるまでのドキドキ

Copilot_20250903_190953.png

社会人1年目の私、ついに…!有給をとりました。しかも半日だけ。

たった半日なのに、心臓がドキドキして手のひらまで汗ばんでました。


新人なのにもう有給?」「理由は聞かれたらどうしよう…」

そんな不安でいっぱいだったけど、実際にやってみたらすごく簡単。

パソコンで日付を選んで「半休」ってポチっと申請。理由もいらないし、課長も出張でいなかったから直接伝えなくても済んで、拍子抜けするくらいスムーズでした。

え、有給ってこんなにあっさり取れるの…?」って驚き。


🌙 申請したその日から、気持ちはもうウキウキ♪

Copilot_20250903_191105.png

「明日は午前中だけ頑張ったら休めるんだ!」「お昼ごはんもゆっくり食べられる!」

それだけで心が軽くなって、家に帰る道もなんだか明るく見えました。

たった半日休めるってだけで、ここまで感情が変わるなんて…。

私は繊細なのかもしれないけど、その小さな楽しみに心から救われたんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UwahQhQ1

投稿者情報

会員ID:UwahQhQ1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:37gbQH6C
    会員ID:37gbQH6C
    2025/09/10

    あやりさん 新入社員の気持ちを思い出させてくれる投稿、ありがとうございます。 ※社会人経験が長くなってくると、あやりさんのような新入社員の方の投稿が眩しいです✨目が開けられない笑 初めて有給休暇を取得されたんですね! (自分が取得して良いのかな?)という気持ち、本当に良くわかります!! 先輩みたいに会社に貢献できていないのに、先輩と同じように有給を取得して良いのかな・・・ こんな気持ちでしょうか笑 大丈夫です! 隣に座っている先輩もきっと同じ気持ちで最初の有給休暇を取得したと思います笑 最初は勇気が必要だと思いますが、そのうち慣れると思います! ご自身のために、有給休暇を有効に使ってくださいね! 応援してます〜

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

    2025/09/12

    つよさん、いつもレビューありがとうございます☺️ そんな眩しいですか笑 この初心も、ここでしっかり記録しておきます!🤭 つよさんのおっしゃる通りで、まさにその気持ちです…本当にドキドキしました! でも、有給を使える環境に感謝しながら、大切に使いたいと思います🙏 応援していただけて心強いです✨

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

  • 会員ID:LW0x5RnW
    会員ID:LW0x5RnW
    2025/09/03

    健康のため、自分の時間の確保のための行動とても素晴らしいと思います👏 有給ってなかなか上司に言いづらいのが現実ですよね。 そんな中で行動されたのは大きな一歩ですね🙆‍♂️

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者

    2025/09/04

    華丸ポン太さん、レビューありがとうございます✨ そうですよね…私も本当に勇気を出して今回初めて有給を取りました🙏 健康のために時間を確保できたのは、本当に取って良かったなと感じています。 お褒めの言葉までいただけて、とても嬉しいです😊

    会員ID:UwahQhQ1

    投稿者