- 投稿日:2025/10/10
- 更新日:2025/10/10

この記事は約6分で読めます
要約
お昼休みのちょっとした時間で、自動車保険の相見積もりをしたら…
まさかの1万円以上の節約に!
簡単で手軽さにびっくり。
時間単価にすると“時給1万円”
営業電話のわずらわしさはゼロだし、
めんどうで後回しにしていた人こそ、試す価値ありです♪
注意:この記事の自動車保険は任意保険の自動車保険のことです。
そもそも毎年保険会社を乗り換えても大丈夫?
毎年違う保険会社になるとどこの自動車保険会社だったか覚えられないし、そんなにコロコロ変えて大丈夫?って心配になりますよね。
でも毎年コロコロ保険会社を乗り換えても大丈夫です!
自動車保険は1年ごとの契約(1年契約)です。1年経てば自動的に契約は終了になります。契約を継続する際には更新手続きが必要です。1年契約なら、1年の間に事故を起こしても保険料は変わりません。そのため自動保険は1年と短い期間の契約になっていることが多いです。
保険会社は1年目の保険料を1番安くしている
私のように自動車保険を毎年変えるのはめんどくさいと思う方がほとんどです。なので、保険会社は一年目の保険料を1番安くしている場合があります。なので毎年見積もりをとることで、最安値の保険に入ることができます。
なぜ比較検討すべき?
自動車保険は、同じ条件でも保険会社によって年間何万円も差が出ることが珍しくありません。だからこそ毎年しっかり比較検討することが「コスパ最強」への道です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください