• 投稿日:2025/09/05
  • 更新日:2025/09/05
【新料金プラン】ワイモバイルのシンプル3は何が変わった?分かりやすく解説します!

【新料金プラン】ワイモバイルのシンプル3は何が変わった?分かりやすく解説します!

  • 1
  • -
会員ID:rJ6DYgwk

会員ID:rJ6DYgwk

この記事は約4分で読めます
要約
今回の新料金プランは「PayPayカードユーザーの獲得増加」に焦点を当てたプランです。 料金体系、シンプル2からの変更点、プランの強み、どちらがオススメ?にフォーカスして解説します!

9月4日にワイモバイルから新料金プランの「シンプル3」が発表され、気になっている方もいると思います。単なる値上げと思われがちですが、詳しく見ると細かい違いがあります。
携帯販売のお仕事に10年従事していた筆者が新プランについて分かりやすくお伝えします。

リベシティ内は日本通信SIMを利用している人が多いと思いますが、メガキャリアと比べて低価格で利用でき、高品質な通信サービスを提供しているワイモバイルも強力な選択肢のひとつです。
既にワイモバイル利用中の方、乗り換え先として検討されている方の参考になれば幸いです。

結論を先にお伝えすると、
シンプル2と比べてPayPayカードゴールドを所有している人は月額200円(年額2,400円)安く使えます。それ以外の人は据え置きor値上げです。
具体的にはシンプル3をSプランで契約する人とPayPayカードを所有していない人は値上げになります。
年額2,400円の割引とゴールドカード特典のために10,000円の年会費を払うかどうかは人によって意見が分かれそうです。
今回の新プランはノーマル/ゴールドを問わずPayPayカードの獲得増加が狙いにあると考えられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rJ6DYgwk

投稿者情報

会員ID:rJ6DYgwk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません