- 投稿日:2025/09/05
- 更新日:2025/09/05

📝 本文
20年以上加入していた第○生命の貯蓄型保険を、ついに解約しました。
この保険に入ったのは、公園で子どもと遊んでいた時に外交員さんから声をかけられたのがきっかけでした。
当時は、保険のことはまったく分かっていませんでしたが、
**「私自身も入っておいた方が安心かも」**という、なんとなくという気持ちで加入しました。
そこから20年以上。
その間、手術の際に少額の給付を受けたことがあったり、子型といって、子供にも保障がついていたりしましたが、
**「この保険に入っていて本当に助かった」**という場面はなく、本当にうっす~い保障でした。
「何もないよりマシ」と思って続けていましたが、
リベ大の学長の動画を通して「貯蓄と保険は分けるべき」と学ぶ中で、
「そもそもこの保険、本当に必要だったのか?」という疑問が次第に大きくなり、
今回ついに解約を決断しました。
それまでは、死亡保障もついているし、医療保障(うっす~い保障)もついてるから、掛け捨てと思えばいいや!と思っていましたが、2年前から毎日にように学長のライブを聞き、保険とは何たるものか、という話を聞き、今まで保険に対するモヤモヤしていた疑問や、点と点が繋がって、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください