• 投稿日:2025/09/05
夢がない、目標がない…進路に迷うときの考え方

夢がない、目標がない…進路に迷うときの考え方

  • 1
  • -
会員ID:aBFeieXH

会員ID:aBFeieXH

この記事は約4分で読めます
要約
「やりたいことが見つからない」 「進路を考えなきゃいけないけど、わからない」 こう悩む受験生は珍しくありません。 大人だって自分のキャリアに悩む人はたくさんいます。 大切なのは「正解を探すこと」よりも「その時々で変化できること」だと思います。 自分のペースで考えていきましょう。

この記事は受験を題材にしていますが、かつて仕事のキャリアに悩んでいた自分自身に向けてのメッセージでもあります。

考え方の参考になれば幸いです。

「将来やりたいことがない」──実は珍しくない悩み

「将来の夢がない」「やりたいことが見つからない」「進路が決められない」

これは、多くの高校生・浪人生が抱える悩みです。

周囲を見渡せば、「医者になりたい」「○○大学に行って△△を学びたい」と目標を掲げて勉強している友達がいて、自分は焦ってしまう。
「将来のことも考えなさい」と大人に言われて、何も答えられず、なんだか責められている気がする。
そんな受験生の声を、私自身、受験指導の現場でたくさん聞いてきました。

でも、18歳・19歳の時点で「これが自分の天職だ!」とわかっている人のほうが圧倒的に少数派です。

無理に夢を探そうとしなくていい

よく「夢を持ちなさい」「将来を考えなさい」と言われるけど、
それが見つからないから悩んでいるのが今の受験生たちです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aBFeieXH

投稿者情報

会員ID:aBFeieXH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません