- 投稿日:2025/09/09
- 更新日:2025/09/24

「投資は少額から始めましょう」
ってよく聞きますね。
では実際にどれくらいがいわゆる”少額”なんでしょうか?
わたしも高配当投資に興味を持った同僚から質問をよくいただきます。
❓️いくら用意すればええんですか
❓️最初はどれくらい買えばええんですか
いざ始めようと思っても、不安はありますね。
この記事では、わたしなりの視点で
・少額ってどのくらいなのか
・もしも今わたしがはじめるならどうするか
をお伝えします。
先に結論を書くと、最初に買付する金額を決めるうえで大切なのは、
継続して買い増しできる体力を残しておくこと。
つまり、相場が下がったときにも“動ける余力”を確保しておくということですね。
🤨「なんやそれ!結局いくらや?」
ってなりますか?笑
でもなんにせよですね、
"コケたときにどうするかを考えておくこと"...
大事です。
今回はそんな「少額投資」について、わたしなりの考えをまとめした💡
これから始める方はもちろん、現金比率を見直したい方にも役立つ内容ですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください