- 投稿日:2025/06/05
- 更新日:2025/09/06

「高配当株投資を始めよう!」と思ったときに、多くの人が最初にぶつかる壁があります。
・1銘柄ずつ買っていくべきか?
・それとも最初から30銘柄まとめて買うべきか?
この疑問、すごくよく分かります。
ぼくも最初は悩みましたし、SNSやコミュニティでもよく見かける話題です。
この記事では、リベシティで紹介されている「学長の今月ポートフォリオ」にも触れつつ、
もしぼくが、いまゼロから始めるならどうするか?
その答えを、経験者目線でお伝えしていきます☺️
結論:高配当株の入口は“30銘柄パック”でまとめて買うのがベスト!
もし、ぼくがいまから高配当株投資をはじめるとしたら──
最初から30銘柄ほどに分散されたポートフォリオをまとめて買います。
その理由はシンプルです。
最初にバランスのとれた形で“土台”を作っておけば、
・値動きに振り回されにくい
・精神的にも安心できる
・目標とした配当が入ってくる
というメリットを、早くから体感できるからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください