• 投稿日:2025/09/07
【育休中】忙しい“から”なんでもやろう!私がやってよかったこと3選

【育休中】忙しい“から”なんでもやろう!私がやってよかったこと3選

会員ID:h6HNCxd2

会員ID:h6HNCxd2

この記事は約9分で読めます
要約
忙しすぎてやりたいことができない、育休中/赤ちゃんを自宅保育中の方へ、だからこそやるべき理由と、私が育休中に行動できてよかったことをお伝えいたします!


1.育休中の方、赤ちゃんを自宅保育中の方へ


働いていた頃は、『育休、うらやましい。。』と思っていたのに


『育休に入ったら、育児楽しみながらやりたいことやるんだ!』と意気込んでいたはずなのに


いざ育児を始めてみると、あまりのやることの多さにがく然。。。😵


育休とは名ばかりで、育児はまさに『育業』

1人でがんばっていると、誰かお給料くれー!と叫びたくなります。


私は3年の育休を経て去年の4月から仕事に復帰しましたが、正直、日中保育園に預けていられる今の方がよっぽど楽です。

『育休』『自宅保育』は、忙しい。
それでも、私は忙しい“から”なんでもやろう!とお伝えします。


私は2021年~2024年の育休中3年間で

・TOEIC885点取得
・通訳案内士試験(英語) 一次試験通過
・簿記3級取得
・毎日ラジオ英会話(3年間)
・新居計画→引越し

これらを達成しました。

今思えば、育児中だから、忙しいから“こそ”できたんだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:h6HNCxd2

投稿者情報

会員ID:h6HNCxd2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/09/22

    「時間がない、忙しいからこそなんでもやろう!」の理由がとっても納得でした🙏✨ 確かに時間がたくさんあると「いつでもできるから〜」となって、やらないこともありますよね💦 忙しいこと自体は「もっと時間があれば💦」と思って大変ですが、 だからこそ限りある時間を大事に使って、やりたいことに取り組もうと思いました🙇 なんだか忙しい日々が続いていたので、このタイミングでまめしかさんの記事に出会えて良かったです🙏 資格試験や引越しなどたくさん行動されたこと凄いと思いました! 育休中にやってよかったことで、今まで読んだまめしかさんの記事をまた見れて嬉しかったです✨ (今回の投稿、すぐ気付けず申し訳ないです!💦) 執筆ありがとうございました!

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

    2025/09/23

    ワンライフさん😊🌈 いつもレビューありがとうございます! 私自身は、根がゆっくりした性格なのもあり、時間があると、とことんゆっくりできちゃうタイプなので笑 時間が『ない』方がなんでもできるという穂波さんの主張はとても斬新で納得でした✨ ワンライフさん、ものすごく活動されてますよね!育児と本業がありながら、ほんとに尊敬します😊✨インタビュー企画など、すごく面白そうな取り組みをされてて🍀入った時期は同じですが、先ゆく先輩としていつも見させてもらってます😄🌈

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/09/11

    大変学ぶことが多いとてもすてきな記事でした。 私は育児中ではありませんが今の時間の使い方やマインド面で活用させていただきたい点がたくさんありました。 ママさんたちはお一人で何役もこなさなければならず育児の中、おこころも壊される方もおみえになるとお聞きしています。波は消え去るとのフレーズは経験した方だからこそ言えるとても説得力がある言葉だと思いました。 やりたいことは、限られた時間の中でやりきろうとすれば充実感もあり稼働時間の同期を工夫する方法も私にとっては新しい発見になりました。 やる気やモチベーションアップのため何のためとの目的意識を持つ大切さもまめしかさんから学びことができました。 育休中、たくさんの結果を残されそしてそれを誰にでもなしうることができることを読みやすい記事にされていて読み終えた後とても清々しい気持ちになりました。 一人でも多くのママさんがご自分のやりたいことができ育児も充実されることをまめしかさんと同じ想いで祈らさせていただきます。 ありがとうございました🌷

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

    2025/09/11

    たーぼさん😊🌈 レビューありがとうございます! いつもあたたかいお言葉嬉しいです☺️ 行動すると学びが多くて楽しいですが、『続ける』ことの難しさに突き当たります。ここでへこたれないよう、誰か1人でも役に立つ記事を書いていこうと思います🌈✨

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

  • 会員ID:QFfOrdX2
    会員ID:QFfOrdX2
    2025/09/11

    まめしかさんの記事、とても共感しました!✨ 育休=休みじゃなく「育業」だと痛感している中で、「時間がないからこそ行動できる」という逆転の発想に背中を押されました。 TOEIC885点や簿記3級、読書習慣など、実際にまめしかさんが育休中に成し遂げた成果は本当に説得力があります。 特に「ハードルを低く設定する」という考え方は、完璧を求めがちな自分にとって救いになりました。 赤ちゃんのお世話と自分の挑戦を両輪で回すことで気持ちが切り替わり、毎日が好転する様子がリアルに伝わってきます。 読み終えて「自分も一歩やってみよう」と自然に思える、まめしかさんらしい力強さと優しさにあふれた記事でした👏

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

    2025/09/11

    ゆうさくさん😊🌈レビューありがとうございます! しっかりと読んでいただけて、大変励みになります✨️ これからも、誰か1人でもためになるような記事を書いていきたいと思います😄

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

  • 会員ID:UxWOMhsh
    会員ID:UxWOMhsh
    2025/09/07

    参考になりました。時間がないと言い訳するのではなく、取り組んでいこうと思います。

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者

    2025/09/07

    まみーさん😊🌈 レビューありがとうございます! 育児中はなかなか時間とれないですよね💦 何かヒントになったなら嬉しいです☺️✨️

    会員ID:h6HNCxd2

    投稿者