- 投稿日:2025/09/07

1.はじめに
初めてオフ会を主催したり、oviceの小部屋で進行役を任されると、
「うまく盛り上がるかな?」と不安になるものです。
沈黙が続いたり、会話が広がらなかったりすると、空気が重くなってしまいますよね。
この記事では、そんな場面をスムーズに切り抜けて、自然と笑顔があふれる会話を作るコツをゲーム形式でまとめました。
①円環の探索者
🔹進行手順
円になって座ってもらう →「時計回りに回していきます」と宣言する。
最初の人を決める →進行役が指名、または立候補でもOK。
プロフィールを読む →左隣(時計回りで次の人)のプロフィールを簡単に確認する。
質問する →プロフィールをもとに、気になったことを1つ質問する。
答えてもらう →当人が答える。笑い話や深掘りが出たら場を広げる。
バトンを渡す →答えた人が次の人の“質問者”になる。
🎙 進行ノート
1.進行方法の説明
「今日は円になって時計回りに進めます。時計回りで次のの方のプロフィールを見て、そこから質問を1つしてください。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください