- 投稿日:2025/09/09
- 更新日:2025/09/09

皆様こんにちは!
毎日つぶやきと、たまにノウハウ投稿を楽しんでいるにくまんと申します。
今回の記事では、私がノウハウ図書館の記事を書く時に意識しているポイントをまとめてみます。
『こうすると良い』という正解を提示するわけでは無く、あくまで私はこうしてますよ〜くらいのものですので、そこはあらかじめご承知おき下さいませ😊
初めて投稿されるという方の、ちょっとした指針にでもなれれば幸いです。
🔳見出しは可能な限り少なくする
大見出し&小見出しは、それがそのまま目次となります。
軽〜い気持ちで気になった記事を開いた時に、目次がぶわ〜っと表示されたら、個人的にそこで心が折れる=読む気を削がれます😅
見出しとは『読者に伝えたい重要事項』の一覧。
この記事のテーマのミソはこれですよ!という要約ですので、これが多すぎると『そんなにたくさんのことを意識しないとダメなのか!あ〜もう無理、私には向いてない。はい、さようなら〜』と内容を読んでもらえないまま閉じられてしまう事にもつながりかねません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください