- 投稿日:2025/09/10

こんにちは、現役小学校教員の【のりまつ】です。 不登校支援に力を注ぎ、直近2年間で7名のお子さんの登校再開をサポートしました。
「学校に行きたくない」
お子さんからこの言葉を聞いて、心配になっていませんか?
実は私、現役の教員ですが「無理して学校に行かなくてもいい」と思っています。
えっ?と思われるかもしれません。 でも、本当にそう思うんです。
今日は、学校に行かなくてもいい理由を2つ、 そして、それでも学校に価値がある理由を1つ、お話しします。
学校に行かなくてもいい理由① 勉強は家の方が効率がいい
正直に言います。勉強だけなら、家の方が効率がいいです。
学校では45分の授業のうち、 実際に勉強している時間はどれくらいでしょう?
「静かにしてー」と先生が言う時間。 プリントを配る時間。 他の子を待つ時間。
これらを引くと、実質30分くらいかもしれません。
家なら、この「ムダな時間」がありません。
・YouTubeで分からないところだけ見る。
・AIに質問して、すぐに答えをもらう。
・ 自分のペースで、好きなだけ進める。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください