- 投稿日:2025/09/21
- 更新日:2025/09/27

クレジットカード・デビットカードは現金を持ち歩かなくても買い物ができ、リベシティでもマネーフォワードとの連携で家計管理をしやすくする小金持山の装備品リストの一つです。
一方で自分の知らないところで勝手に利用されてしまう不正利用の被害が増えています。
この記事では日々クレジットカードの不正利用に対応する業務に携わっている私の経験をもとに、クレジットカードの不正利用にあった場合の対処法と被害を受けないための対策をお伝えします。貯める力と稼ぐ力で増やした資産を守る知識としてもらえると幸いです。
クレカ不正利用は増加傾向
クレジットカードの不正利用被害額は経済産業省によると、2020年に253億円だったのが2024年には555億円まで増加しています。その原因としてはカードの番号の盗用です。今までは大丈夫だった人もいつ自分の大切な資産が盗まれるのかわからない状況になっています。
不正利用の被害にあった場合は
不正利用の被害にあった場合はすぐに持っているカードの発行元に連絡をしてください。連絡先はカードの裏面に記載されている場合が多いです。記載されていない場合はインターネットで調べてください。気をつけることはカードのブランドと発行元が違うことが多いということです。発行元によってネットや電話での対応となります。連絡をして向こうから指示があればその通りに従いましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください