• 投稿日:2025/09/24
『360万円分の保険🍄回避』あのとき感じた違和感は「商流を意識せよ」だった

『360万円分の保険🍄回避』あのとき感じた違和感は「商流を意識せよ」だった

会員ID:hPB3IJfq

会員ID:hPB3IJfq

この記事は約4分で読めます
要約
この記事では、私が会社の先輩にすすめられ、保険販売員と面談した実体験をお届けします。リベシティで学べる短いフレーズの数々が大切なお金を守る力になる、というお話です。

はじめに

こんにちは、アマハナです!📚️


私が社会人になって間もない頃、保険販売員と面談した体験談をお伝えします。


🦁保険販売員に会うんじゃねぇ!という声が聞こえてきそうですが、リベシティに転居するずーっと前の話なので、ご勘弁を〜🙇


結論としては、

保険販売員に会う必要はない!ですが、

それ以上に伝えたいことは、

リベシティに入会して出会うことができる金言の数々✨️がいかに重要か!

ということです。👀


どうぞ、ごゆっくりお読みください。☕


保険販売員との面談

社会人3年目。

会社の先輩から保険をすすめられ、保険販売員との面談を半ば強制的に設定されました。


お会いした保険販売員の方は、年配の女性でした。

清潔さを感じる方でしたが、ややアクセサリが多いなという第一印象を持ちました。


保険販売員は、私の家族構成や収入について質問したあと、やんわりと保険の必要性を説いてきました。

万が一、大きな病気をしたときに・・・云々・・・

しかし、私は会話の内容以上に、その方の振る舞いや持ち物ばかりが気になってしまい、それらに強い違和感を抱いていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hPB3IJfq

投稿者情報

会員ID:hPB3IJfq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:jloyEbz4
    会員ID:jloyEbz4
    2025/09/25

    リベシティに入られる前の貴重な体験談を共有していただきありがとうございました😊 読み進めていくうちに、ほんとあの時言われるがままに加入していたら、夜も!?眠れないくらいの後悔だったのではないかと思います! まさに学長のシンプルで分かりやすい金言を知ってる今となっては、商流も含めて理解できますよね✨ 僕はこれからも不要な保険会社にはお金を払うのではなく、配当金としてありがたく受け取るものと思っていきます🤭

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/25

    やまーさん、レビューありがとうございます😊 夜も眠らない!ツッコミをいただきありがとうございます😆小ネタを入れていきたかったのです…🤣 「商流を意識せよ」は転職先を見極める時など色んな場面で応用が効くので特にお気に入りです。✨ 配当金をもらう側、良いですね!🙌😄

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:s4u1hxxa
    会員ID:s4u1hxxa
    2025/09/24

    貴重な体験談ありがとうございました😃保険の勧誘トークは魔力?洗脳?と思うくらい強力なのに回避できるのは素晴らしいです! 私の場合は「なんか色々と言っているけど理解出来ないからパス🙅‍♀️」 アホの子で助かった私でした🤣

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/24

    レビューありがとうございます😊 かやぷさんも保険の勧誘された経験あるんですねー!😳 理解できないものには手を出さない!って教えがあったように思います。🤔ナイス判断ですね。👍 私は話を聞いてすらいませんでした。😅

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/09/24

    アマハナさん、記事ありがとうございます! リベで勉強してから、知識は身を助くということを実感しています👍 また、理屈や根拠、仕組みを理解して落とし込んでおくことで、ほかの事にも応用が効くということも、強く感じている今日この頃です👍😆 あるときまでは、保険にきちんと入っておくことが立派な社会人と思っていました…涙。 いまは、確率低損失大に当てはめて、必要な保険を見極めることが本当に大切なことと分かりました! 子どもに同じ失敗をさせないように、学ぶきっかけを与えたい!と感じています😊

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/24

    あおさん、レビューありがとうございます😊 ロジックを理解しておくことで応用が効きますよね。👍確率低損失大にあてはめて考えれば良いというのは納得ですよね。😄 子どもには日頃から栄養満点の言葉を浴びせてあげたいと思ってます。👍 記事を読んでいただき、ありがとうございます。🙏

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:bkxufzra
    会員ID:bkxufzra
    2025/09/24

    アマハナさん とても参考になりました 私も保険に勧誘されたことがあるのですが 保険販売員の谷間にしか目がいきませんでした🤣 かなり昔の話ですが加入しなくてよかったです🍺

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/24

    なつめさんも勧誘されたんですか!😳 谷間がみえたとのこと、谷底に落ちなくて良かったです。🤣 レビューありがとうございます。🙏

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:YKvbwwQK
    会員ID:YKvbwwQK
    2025/09/24

    保険の方が逆に質素だったらと思うとゾッとしたりします。アマハナさん本当に危ないところでしたね!私はガッツリ保険がステータス世代でした🥲私だけならともかく娘にも勧めてしまうという大失態をやらかしてしまいました。プロフィールの『その他』読ませて頂きました!感動したはずなのにすぐに忘れてしまう事もあり残しておく事素敵だなぁと思いました。貴重な体験談ありがとうございます。

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/24

    りりチさん、レビューありがとうございます😊 プロフィールも見ていただきありがとうございます! まさに感動したはずなのに忘れてしまった!というのが、メモを始めた理由です。😅 定期的に見返すようにしています。👀

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/09/24

    アマハナさん、いつも投稿ありがとうございます!! 若い時に違和感を感じれたの凄いですね! 僕も若い時、先輩に貯蓄型保険勧められましたが、契約がめんどくさくてしなかったのが唯一のファインプレーでした!行動力のなさが光った瞬間です(笑) 僕の好きな金言 『小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道』です! いつも素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/24

    クマパパさん、レビューありがとうございます😊 先輩に誘導されるパターン、多そうですね。😅 クマパパさんも契約回避されたご経験があるんですね!ナイスです。👍 お気に入りの金言を教えていただきありがとうございます。🙏 早速プロフィールに追記しました。 継続することの大切さを教えてくれる良い言葉ですね!✨

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2025/09/24

    アマハナさん、商流を意識することの大事さを記事にしていただきありがとうございました🙇保険販売員の方の身なりや立ち振る舞いから違和感を覚えて保険加入を見送った判断に、アマハナさんの持つ深い洞察力が見て取れます。ウチの新人にも読ませてあげたい記事です。

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者

    2025/09/24

    薬剤師ほんおーさん、レビューありがとうございます😊 この違和感を言語化できなかったのですが、リベシティでぴったりのフレーズと出会うことができました。⭕️ 新人さんにもぜひリベシティに転居していただきたいですね。😁

    会員ID:hPB3IJfq

    投稿者