- 投稿日:2025/11/21
この記事は約6分で読めます
要約
金を売るか持つかー正解は分かりません。自分の中の判断材料を1つずつ積み重ねていく中で、不安や疑問は少しずつ薄れました。1,000万円超の取引は大きな決断でしたが、祖母と父の想い、自分の選択が重なった「家族の歴史」に気づけたことが何よりの学びでした。
この記事では、私がインゴットを売却するまでに悩んだこと、調べたこと、実際に行動した流れをまとめています。
「売るべきか、保有すべきか」「どこに相談すればいいのか」など、同じように迷いを抱えている方の判断材料になりましたら嬉しく思います😊
はじめに
小学生の夏休み、祖母の家で金庫にあった金のインゴットを持った記憶があります。祖母から「孫(私)への誕生祝いとしての贈り物」と話をしてくれたのはもう30年以上前になります。
その祖母は5年前に他界し、私に託してくれた父も昨年旅立ちました。贈り物に込められた気持ちを大切にしながらも、ただ保管しておくのではなく、有効に活かす方法を考えるようになっていきました。
売却を考えたきっかけ
そんな時に、金価格が史上最高値を更新しているニュースを目にしました。金として保有し続けるか、それとも売却して別の資産に変えるか──。
どちらが正しいかは未来を予想するようなもので、答えは出ません。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください