- 投稿日:2025/09/13
- 更新日:2025/09/14

画面が足りなすぎてパニック
動画配信してたら、MacBook Airと外部モニター1画面だけじゃ全然足りなくて「ウィンドウどこ行った!?」状態…。
そこで思い切ってモニターを1枚追加したけど、いざつないでみると
…まさかの壁にぶち当たった。
MacBook Airはなぜ1枚までなのか
M1/M2チップ搭載のMacBook Airは公式仕様で外部ディスプレイは1枚まで。
USB-Cポートが2つあっても、同時に2枚出力できる設計じゃないから、ケーブルを何本つないでも2画面目は映らない。
そして私のMacBook AirはM2の8GB・・・
ぎゃーーー!!!!
注)M4チップ以上だったら2画面接続可能なものもあります。
解決法:DisplayLink対応ドッキングステーション
そこで購入したのが
エレコム DST-W14 ✨
DisplayLinkという技術を使えば、USB経由で擬似的に映像出力を増やせるので、MacBook Airでも外部2枚+本体=合計3画面にできる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください