• 投稿日:2025/09/13
  • 更新日:2025/09/14
MacBook Airでもモニター増やせた話

MacBook Airでもモニター増やせた話

会員ID:2OoLP4I6

会員ID:2OoLP4I6

この記事は約4分で読めます
要約
M1/M2チップ搭載のMacBook Airは外部モニター1枚までが基本。でもDisplayLink対応ドックを使えば3画面も可能に!IT苦手な私でもできた体験記✨

画面が足りなすぎてパニック

動画配信してたら、MacBook Airと外部モニター1画面だけじゃ全然足りなくて「ウィンドウどこ行った!?」状態…。
そこで思い切ってモニターを1枚追加したけど、いざつないでみると

…まさかの壁にぶち当たった。

MacBook Airはなぜ1枚までなのか

M1/M2チップ搭載のMacBook Airは公式仕様で外部ディスプレイは1枚まで
USB-Cポートが2つあっても、同時に2枚出力できる設計じゃないから、ケーブルを何本つないでも2画面目は映らない。

そして私のMacBook AirはM2の8GB・・・

ぎゃーーー!!!!

注)M4チップ以上だったら2画面接続可能なものもあります。

解決法:DisplayLink対応ドッキングステーション

そこで購入したのが
エレコム DST-W14

DisplayLinkという技術を使えば、USB経由で擬似的に映像出力を増やせるので、MacBook Airでも外部2枚+本体=合計3画面にできる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2OoLP4I6

投稿者情報

会員ID:2OoLP4I6

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:OdfSiB1N
    会員ID:OdfSiB1N
    2025/09/13

    たかよん? え? 中味たかよん? ITレペル爆上がりじゃないかー😁😁 落ちはついたけど、やりきった感は伝わった!! かっこよい3画面を今度見せてくれ!、

    会員ID:2OoLP4I6

    投稿者

    2025/09/14

    ありがとう! 画面共有すらままならなかった私が今や画面3つですよw

    会員ID:2OoLP4I6

    投稿者

  • 会員ID:eGFgLJyk
    会員ID:eGFgLJyk
    2025/09/13

    記事後半は笑かせてもらいました🤣 折角なので、MacbookAir M2 メモリ8GBで、配信に利用したソフトとかも書いて3画面化すると重くて動かなかった旨を書いておくと、配信をやろうとしている人にも有益な情報になるかも…と思いました。 記事前半には、MacbookAirでもM4チップ搭載の2025年3月発売のものからはドックなしでもつなげるよ〜とかも書いておくと読み手は嬉しいかも…とも思いました。 どうせ読んで笑ってもらうなら、読んでもらう対象を拡げてみてはと、つらつら書いてしまいました😅

    会員ID:2OoLP4I6

    投稿者

    2025/09/14

    ありがとう! 配信で使ってるソフト、書いてみる〜!!

    会員ID:2OoLP4I6

    投稿者

  • 会員ID:ysUyrxhM
    会員ID:ysUyrxhM
    2025/09/13

    ありがとうございました! むしろ、後半の試行錯誤の結果がとても勉強になりました笑 こういう、実際にやったから分かることこそ価値があると感じました😊 ありがとうございます!!

    会員ID:2OoLP4I6

    投稿者

    2025/09/13

    レビュー、ありがとうございます! まさかのポンコツ丸出しに価値を見出していただけるとはw お役に立てて嬉しいです☺️

    会員ID:2OoLP4I6

    投稿者