- 投稿日:2025/09/13
今年ももうあと残すところ3か月強。ふるさと納税の申し込みはしましたか?今年は10月からふるさと納税のポータルサイト(仲介サイト)のポイント還元が禁止となるため、9月中に「駆け込みふるさと納税」をする方が多いのではないかと思います。
ふるさと納税、どうやって選ぶ?
数ある自治体、返礼品の中から何を基準に返礼品を選んでいますか?
私がふるさと納税を始めたのは、ワンストップ特例制度(ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組み)が始まった2015年。泉佐野市で、10,000円の寄付に対して5,000円分のピーチポイントが返礼品になったものでした。
私がこの返礼品を選んだ理由は、①雑誌のふるさと納税特集に掲載されていたから②50%還元はお得だと感じたから③飛行機に安く乗れるから
その後は、年末ギリギリに焦ってふるさと納税のサイトをのぞき、普段買えない伊勢海老や蟹、イクラやアスパラなどの返礼品を目当てに、聞いたこともない自治体にふるさと納税をしていました。
そんななか、2020年に私の行動を変える出来事があったのです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください