• 投稿日:2025/10/05
【Gemini活用術】「Gmailからサブスクを教えて」と話すだけ!契約状況を自動でリスト化する方法

【Gemini活用術】「Gmailからサブスクを教えて」と話すだけ!契約状況を自動でリスト化する方法

  • -
  • -
会員ID:HHRX6Zgp

会員ID:HHRX6Zgp

この記事は約4分で読めます
要約
「どのサブスクに登録したっけ?」そんな悩みはGoogle Geminiで解決!Gmailと連携し「サブスク契約をピックアップして」と頼むだけで、AIがメールを自動で解析。契約先と料金を一覧化してくれます。忘れがちな固定費の棚卸しが超簡単になる神ワザです!

皆さん
こんにちは。こんばんは!
ゆうきです。😊

こんな方いませんか?
「サブスク契約しているけど
一々調べるのめんどくさい。。」

「網羅的に調べたつもりが
漏れていた。。」

サブスク契約はほとんど
メールアドレスを登録し
領収書の送付などが行われますよね?

今日はそんなメールアドレスに
届くサブスクのメールをピックアップ
して自分が現在何に登録しているか
確認する手順を紹介します。

GoogleのGeminiを活用!

Geminiはこちらから使用できます👇
https://gemini.google.com/app

登録が必要ですが
・メールアドレスで登録
・Googleアカウントで登録

ありますが、私のおすすめは
Googleアカウント登録です。

また、Geminiの詳細な解説は以下記事で確認してください👇

「ChatGPTと類似の機能」Gemini:GoogleのAI、
できることと使い方

なぜ思いついたか?

例えば
私には最近こんな状況がありました。
・色んなAIがあって、どれも使いたい

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HHRX6Zgp

投稿者情報

会員ID:HHRX6Zgp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません