• 投稿日:2025/09/14
  • 更新日:2025/10/01

私が利用した産前産後ケアの利用の仕方

会員ID:6e4bLIAF

会員ID:6e4bLIAF

この記事は約9分で読めます
要約
産後8ヶ月が経過し私が経験した産前産後ケア活用方法について共有できればと思い、投稿をします。SNSのキラキラした生活は憧れますが、実際は産後の身体のケアに専念しつつ乳児のケアをするという過酷な生活...。もちろん、色々な過ごし方があると思いますので参考までにお読みいただければ!

私が利用した産前産後ケアの利用の仕方

初めての投稿になりますので読みづらさがあれば修正していきます。

私の初めての妊娠・出産を経て困ったこと、経験して良かったこと、こうすれば良かったなと考えていることを投稿しようと思います。そうすることでこれからの出産や今まさに産後で困られている方に還元できればと考えています。

産前・産後ケア

そもそも、産前・産後ケアって...

子ども家庭庁のガイドラインを私の理解でざっくりとお伝えすると、

「今までは里帰り出産していたけど、最近は里帰りしない出産が増えてきて、妊産婦の家庭がその親世帯をいろいろな事情で頼らない・頼れない場合もある。だから、子育て世帯を取り巻く周囲の地域の環境が手を差し伸べて支援をしよう!」という認識です。

実際私もサザエさんで言うタラちゃんの立ち位置でぬくぬくと育ってきました。非常に恵まれていたと思います。

しかし、ガイドラインにも書かれている様に今や核家族がそこら中に。イクラちゃんの家庭ですかね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6e4bLIAF

投稿者情報

会員ID:6e4bLIAF

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/10/03

    産前産後に実際にさまざまなサービスを利用されたんですね👏👏 もっと早く記事を読んでおけば良かったと思いました😭 ベビーシッターさん気になるけど、人が家に来るとなると掃除しなきゃとか考えてしまってチャレンジできてないです💦 時間をお金で買う💰やってみたいです!

    2025/10/03

    オキネさん🥰レビュー、ありがとうございます💐とっても嬉しいです。 そうですよね、人を上げるとなるとお片付け...とか気になりますよね💦綺麗になって一石二鳥ということで荒れている時も含め私はガンガン利用しちゃいました。学長がライブおっしゃってた産後ケアホテルは気になりますが、お値段が...🥹でも、いつか利用してみたいです🔥

    会員ID:6e4bLIAF

    投稿者

  • 会員ID:IshPTEAK
    会員ID:IshPTEAK
    2025/09/14

    みぃさん。はじめまして 実際に利用された方のお話は、これから利用を考えている人にとって貴重なおはなしになりますね。 私は、利用できませんでしたが素晴らしい制度なので、もっと利用者が増えたらたらいいなと思います。

    会員ID:6e4bLIAF

    投稿者

    2025/09/14

    miyaさん レビューありがとうございます。 せっかく利用できる地域資源。使えるものは使わせていただかないと、と思い共有させて頂きました。ありがとうございます💐

    会員ID:6e4bLIAF

    投稿者