• 投稿日:2025/09/23
【体験談】家族カードの認証で「三井住友カードに発信」しか出ない時の話

【体験談】家族カードの認証で「三井住友カードに発信」しか出ない時の話

  • -
  • -
会員ID:2vsZMp15

会員ID:2vsZMp15

この記事は約3分で読めます
要約
iPhoneに三井住友カードを登録しようとしたら、SMS認証じゃなくて「三井住友カードに発信」という選択肢と謎の番号だけ出てきたけど、これ何……? ってなってる方に向けて体験談を書きました!

Apple Pay(iPhoneのiD払いやタッチ決済で使うウォレット機能)に、三井住友カードの家族カードを設定しようとしたところ……

認証するのに

サブ.png「三井住友カードに発信」

という電話が苦手な人には怖すぎる文字が!

なんとか電話を回避したかったのですが、他の選択肢が何も無いのでそうもいかなさそうな感じ……

三井住友カードの公式サイトをくまなく見ていくと、ApplePayで使うというページの中に、認証設定の別リンクがあって電話での認証方法も書いてあったのですが、

サブ.png三井住友カード公式サイト:ApplePay認証設定について

「音声の案内にしたがいカード認証を行う」としか書いてなく、自分が電話する前に詳細を知りたかったので、ここに体験談を書き残します!

家族カード認証の流れ

ここからは三井住友カードの家族カードを、Apple Payに設定するための認証の流れを具体的に説明します。

前提

今回の記事は、フリーランス&三井住友カード本会員の私が、夫用に作った家族カードの認証で電話した流れとなります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2vsZMp15

投稿者情報

会員ID:2vsZMp15

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません